![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17714874/rectangle_large_type_2_e38dfaa5a6ef7536f66fa21a0cb40177.png?width=1200)
「今年を作る10の質問」に答えてみる
先日、ヤマシタ マサトシさんのこちらのnote「今年を作る10の質問」を拝見した。こういうの面白い。
年が明けて一週間が過ぎてしまったけれど、まだ年初と言えるうちに私も考えてみたいと思う。では早速。
■2020年をどんな年にするか10の質問
1.今年、会いたい人を10人教えてください
この質問で最初からいきなりつまづいてしまった。というのも、私はあまり人に会うのが得意ではない。いや、かなり苦手である。
HSP気味ということもあり、人と会うことはものすごく消耗する。人見知りなので新しい人はもちろん、友達であっても。嫌いな訳ではないし、結果的に楽しい時間を過ごせることも多いけれど、出かける前は緊張するし(約束しなきゃよかったと思う)、家に帰れば「おうち最高」と安堵する。
そんなわけで、会いたい!と思う人があまり思い浮かばない。
唯一今年必ず会いたいなと思うのは、大学の部活仲間。去年、うち一人の結婚式で久々に再会して、すごく楽しかった。「ああ、私はここにもホームがあるなぁ」と思えた。100%素でいられる大切な場所。
居心地のよい仲間と会いたい、一緒にいたい。そういう意味では、ホームと思える場所を広げられたらな、とも思う。
人に会う!を頑張ると消耗してしまうので、何かのご縁で(エネルギーに余裕のある時に)出会った人と、居心地のよい関係になっていけたら最高だなぁ。
2.今年、行きたい場所を10個教えてください
今思いつく行きたい場所はこんな感じ。
・ハワイ
・沖縄
・温泉旅行
・スパジアムジャポン
・アロママッサージ
・お祭り
・福岡(帰省)
・映画館(一人で)
・美味しいスフレチーズケーキ屋さん
・美味しい焼肉屋さん
なかでも今一番気になるのは、昨年3月にオープンした東久留米の「スパジアムジャポン」。関東最大級の天然温泉・岩盤浴施設で、数日前の「王様ブランチ」でもランキング1位で紹介されていた。
ハワイや沖縄、温泉旅行なんかは全部は叶わないけれど、お金と予定の都合がついて、どこかには行けたらいいなーと思う。
3.今年、欲しいモノを3つ教えてください
欲しいモノはたくさんある。その中でも優先度が高いのはこの3つ。
・iPad Air
・ルンバもう一台
・大きい洗濯乾燥機
この3つは、多分そう遠くないうちに買うはず。暮らしに関わるものに投資して、毎日をもっとアップデートしていきたい…!
4.今年、食べたいモノを3つ教えてください
・美味しいスフレチーズケーキ
・むっちゃん万十(ハムエッグ味)
・炙りもつ鍋
やっぱりスフレチーズケーキ。昨日noteに書いたばかりだもの。
あとの2つは博多愛みたいになってしまった。むっちゃん万十は地元・福岡にいた頃のソウルフード。帰省した時に食べたい。
あと、一慶の炙りもつ鍋も。子どもが生まれてからは行きづらくなってしまったけど、どうかな。
5.今年、毎日10分やることはなに?
10分…以上になってしまうけれど、noteの毎日更新はできるところまで続けていきたい。継続が苦手な私でも、365日続けられたらひとつの自信になりそう。
6.今年、毎週1回やることはなに?
週1ペースで続けたいのはホットヨガ。健康とリフレッシュのために、週1ぐらいでは通い続けたい。月会費もかかっているんだし、ね。
7.今年、毎月1回やることはなに?
家のリセット(片付け)。毎月最後の週末にしっかりリセットすれば、そう大変ではなくなるはず…。特に我が家は、プリント類や娘の作ったものがあっという間にたまるので、そのあたりを重点的に。
8.今年、やらないことを3つ決めよう
・義実家への帰省(最小限にする)
・気の乗らない誘いに乗ること
・Twitter見すぎ、note読みすぎ
昨年は義実家への帰省をやめたところ(夫と娘で帰ってもらった)、最高すぎる数日間だった…。今年は行こうかなと思っているけれど、私は少し顔を出すぐらいでいいかなと。
気の乗らないお誘いも、極力行かないようにする。自分の気持ちをもっと大切にしていいはず。
あとは、Twitter見すぎ&note読みすぎもほどほどに…できるかな??
9.今年、捨てるものを3つ決めよう
・着ていない服、気持ちが上がらない服
・なくてもいい家電、家具
・難しく考えすぎたり、先のことをあれこれ思ってしまうこと
この間、こちらのツイートを拝見して、本当にそうだなと痛感した。私もあれこれ考えてしまう方だけれど、実はシンプルなことって多いなぁと。もっと余計なことはバッサバッサと削ぎ落として、クリアな思考でいたい。
たまに思い出すとすっごい気持ち軽くなるフレーズ
— ひらめきメモ (@shh7) January 4, 2020
「実はものすごくシンプル」
複雑に考えすぎてるときに色々とほどけて楽になる。
足りない頭でむずかしく考えすぎてないですか?意外と答えはシンプルですよ。って軽くdisりながら定期的に自分に語りかけてくれる機能がSiriに必要。
10.来年の自分に聞きたい質問は何ですか?
「今年一年、バランスよく幸せに過ごせましたか?」
…かな。仕事も家庭も子育ても、ちょうどいいバランスで暮らせるのが私の理想。どれかだけに偏ることなく、どれかをないがしろにすることもなく、おだやかで良い一年を過ごせますように。
…以上、「今年を作る10の質問」へ回答してみた。来年同じ時期に振り返って、2021年の私はどう思うのだろう。それもまた楽しみ。ときどき振り返りながら、実現させていけるといいな。
それでは、また。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃき|田原未沙記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63311604/profile_e3d58a603bce11401b1427e35e84e9c3.png?width=600&crop=1:1,smart)