![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125009308/rectangle_large_type_2_232020e2791f4cc64dd99e247eb52088.jpeg?width=1200)
旅先としての越谷と思い出を辿る越谷
生まれ育った町以外の
進学や就職で住んだ町の数は
人それぞれ多い少ないあると思うけど
僕は比較的多いのかもと思ってる🤗
出身地を除くと
今住んでる大阪で7ヶ所目
その中で思い入れの強い町は
長く住んだ町ではなく
環境が一変した時住んでた町
一番苦楽を味わった町やと思う
その町が埼玉県越谷市
住んだのは1年半、勤務も2年未満で
今まで住んだ町の中では短い方
ただ社会人1年目の勤務地であり
初めて住んだ関西以外の町でもある
土地勘もなければ知り合いもいない
期待はなく、不安しかなかったが
それを考える時間がないほどに
毎日環境に慣れようともがいてた💦
先月末、埼玉行くついでに
およそ15年ぶりに越谷を訪問
よく車で通った道や駅周辺など
記憶ある風景求め歩いてみました
当時は今では考えられない働き方で
就業時間も遅く、休日も少なかったけど
そんな中で見た越谷の風景は
意外と鮮明に記憶されてるようで…
歩いて見つけた風景それぞれに
当時の思い出が詰まってました🤣
中には今につながるものもあり
懐かしさと嬉しさも感じられました
この記事では
久々の越谷訪問について書いてみます
ただし普通の旅記事とは違って
知らんやんっていう個人的思い出が
挟まってくることをご了承ください🙏
越谷という場所
過去に勤務した事務所があるので
本来ならば挨拶しに行っても良いが
15年経つと知ってる人がおらず…
(転勤の多い職場なんです😓)
当時は忙しさを理由に趣味もなく
仕事以外の知り合いもできず…
てことで人との再会はなし🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1702982975974-JHVfDCDdje.jpg?width=1200)
当時もう少しアクティブなら…
という後悔はあるものの
だからこそ開拓のし甲斐がある♪
てことで宿と食事は初めての店へ
夕食|かき物語
越谷で初宿泊の宿は
越谷駅東口から徒歩10分ほど
けど素泊まりなので先に夕食を…
住んでた時は車移動主体で
駅周辺の店に行った記憶なく💦
というかソロ外食は避けてた
![](https://assets.st-note.com/img/1702983700222-rO1olzUnrF.jpg?width=1200)
駅前ロータリーを抜け
赤山街道沿いに店を発見
少し入りにくいが入店🙌
赤山街道は当時からよく耳にしてて
仕事上場所を伝える時によく使ってた
けど歴史とかは特に気にせずでした…
今さら気になったので調べてみると
江戸時代からの歴史ある道らしい🌱
関東地方の開発にあたった伊奈氏が拠点とした赤山陣屋(現在の川口市赤山)と現地との連絡、物資の輸送のために設けた道。現さいたま市西区への大宮道、現足立区への千住道、現松伏町への越谷道の3つがある。
そんな街道沿いにあるラーメン店
海無し埼玉県でなぜか牡蠣🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1702984018392-E14aXmVeTl.jpg?width=1200)
スープにも牡蠣が使われてるようで
あっさりやけど美味しかった😋
かき物語
住所|埼玉県越谷市赤山本町3-21
営業時間|11:00〜14:30・17:30〜21:00
定休日|なし
夕食にしては少なめですが
この1時間半前にパフェ食べてて
しっかりと満腹になりました
![](https://assets.st-note.com/img/1702984291482-bWqwScKqjd.jpg?width=1200)
宿|旅館 河内屋
![](https://assets.st-note.com/img/1702985504511-0sbDzkE0oH.jpg?width=1200)
一旦、越谷駅に戻り東口へ
当時こちらは再開発前で
こんな広々としてなかった記憶
![](https://assets.st-note.com/img/1702985706506-QsBxacGDk1.jpg?width=1200)
ただ駅から10分ほど歩くと
地方都市の雰囲気もあり和む🤗
![](https://assets.st-note.com/img/1702985798129-Ejn5L6hZhi.jpg?width=1200)
今回宿泊したのは
チェーンホテルではなく
昔ながらのビジネス旅館
![](https://assets.st-note.com/img/1702985881121-Fs6bAY9a8r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702985907553-VQSTRT0iGB.jpg?width=1200)
共同風呂は大きめやったので
足伸ばしてのんびり♪
![](https://assets.st-note.com/img/1702985944837-c6tC8vkS0R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702986177278-eKMvQJjI5J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702986380399-fhoI6OfusF.jpg?width=1200)
部屋にあったカレンダーの
絵と言葉に癒されたけど
宿の雰囲気にも癒された😆
てかこんな良い宿あったとは…
住んでたら宿泊まることないもんな🤣
旅館 河内屋
住所|埼玉県越谷市越ヶ谷本町8-2
プラン|1泊素泊り 6畳和室
料金|¥5,830
![](https://assets.st-note.com/img/1702986682264-P7aWH9WlPM.jpg?width=1200)
朝になって気付いた宿のお隣さんは
豊田設備という水道屋さんでした
建設現場の監督してた越谷勤務時
多くの現場で水道工事をしてくれた業者さん🤗
なんという偶然かと驚いて写真を…
朝食|珈琲アンアン
食事付きにもできた宿ですが
素泊りにしたのはモーニングのため🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1702987462348-6k8Udo4gvL.jpg?width=1200)
鳥かごのような歩道橋を渡り
宿から歩いて5分ほど
![](https://assets.st-note.com/img/1702987598887-XVTmVkdJVC.jpg?width=1200)
住んでた頃は喫茶モーニング以前に
喫茶店を探そうともしてなかった😓
なので越谷で初めての喫茶店☕️
![](https://assets.st-note.com/img/1702987809684-fIt3uZhTl3.jpg?width=1200)
店内の雰囲気は懐かしい感じで
おそらく15年前にもあった店
![](https://assets.st-note.com/img/1702987996943-k4kuRdisJA.jpg?width=1200)
値段の割にボリュームあり
ピザトーストがめちゃ美味い😋
15年前に出会いたかった…
もしあの頃に喫茶巡りしてたら🙄
と…時間あるので考えてしまった
けど逆に今やってない可能性もあるので
あの頃はあの頃の生き方でよかった♪
って思った方が良いんやろな✨
珈琲アンアン
住所|埼玉県越谷市越ヶ谷2-10
営業時間|8:00〜20:00
定休日|日曜
思い出を辿り散歩する
この日は柏市に住む同期と
久々に会う約束があったものの
集合時間が遅れるとの連絡があり
時間つぶしを兼ね思い出巡ることに😆
![](https://assets.st-note.com/img/1702988599769-U4qyEwKSI9.jpg?width=1200)
越谷駅に戻りスタート
目的地は1駅南の新越谷駅
当時住んでたのが
越谷と新越谷の間くらいで
移動手段は車やったけど
何かと用事のあったエリア🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1702988910977-WqiDO2ipH6.jpg?width=1200)
住んで最初に困惑したのは
電車の行き先表示でした😓
生まれ育った町も
学生時代に住んでた町もJRのみ
上りと下りしかなかったのに対し
乗入れ路線と種別、行先の多さに
慣れるまでは時間かかりました💦
越谷とつく駅名が
新越谷、南越谷、北越谷があり
しんこし、なんこし、きたこしと略す🤗
新と南は同じ場所にあるってこと
北越谷と北春日部もややこしかった
慣れてからは終点の駅に興味湧き
中央林間(小田急江ノ島線接続)まで
乗りつぶしたりして楽しみました🚃
![](https://assets.st-note.com/img/1702989339790-IYuyTTGSrn.jpg?width=1200)
越谷駅から南西にのびる
赤山街道沿いはよく通った
丸亀製麺はなかった気がするけど
その前にある十全病院は行った記憶…
腹痛か何かは忘れたけど
家から一番近い病院でした
![](https://assets.st-note.com/img/1702989479038-kN0B1kKYCk.jpg?width=1200)
現在は美容室ですが
住んでた頃はラーメン屋で
仕事終わりの同期たまり場①
この近くに住んでたこともあり
休みの日にも行ってた記憶
![](https://assets.st-note.com/img/1702991497964-CtPNFlpxbG.jpg?width=1200)
仕事終わりの同期たまり場②
ガストかラーメン屋が多く
あとは少し離れた銭湯の日も🤗
ガストは必ず頼むのがあり
最初に来た人が頼んどくルールも…
確かマヨコーンピザやったはず🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1702990187221-nfiuGQHr6h.jpg?width=1200)
現場の業者さんが語ってた
長細くて面倒だった建物🤣
移動するのが大変やったとか…
![](https://assets.st-note.com/img/1702990287913-MDwDFB7NrN.jpg?width=1200)
当時ははま寿司もコメダもなく…
実際のところ記憶は曖昧やけど
あれば一度は行ってたはずなので😆
![](https://assets.st-note.com/img/1702990441267-QjWsbjDInc.jpg?width=1200)
コメダの横にあるセブンイレブンは
当時もありよく行きましたが
近くに先輩社員が多く住む寮があり
先輩との遭遇率が高いのが難点でした
結果的に家の近くのファミマの方に
よく行くようになりファミチキに出会う
ファミチキの初実食は越谷でした
![](https://assets.st-note.com/img/1702990712559-JHJR7KEj0j.jpg?width=1200)
仕事中はヘルメットかぶることが多く
丸刈りが一番収まりがよかったので
1000円カットをよく利用してました
ただ同じく丸刈りを好む先輩と
散髪のタイミングが重なってしまい
2回連続で待合で遭遇💦
これ以上の遭遇を避けるために
バリカンを買い自分で散髪するという
現在にまで続く習慣が生まれた😆
ちなみにこの時買ったバリカンが
今でも現役で動いてます🙌
(さすがPanasonicさん✨)
![](https://assets.st-note.com/img/1702991863591-6bn8Lo5960.jpg?width=1200)
新越谷から国道4号への道
ここもよく通ったけど
左の建物がなかったんと
こんなに交通量多くなかった…
ここまで当時の写真とか
比較するものなく記憶だけなので
正しいかどうかは分からんけど💦
![](https://assets.st-note.com/img/1702992014833-qcanaZGmlL.jpg?width=1200)
予定通り1時間ほどで
目的地の新越谷駅まで来ました
![](https://assets.st-note.com/img/1702992078253-aT46T7mJ8H.jpg?width=1200)
初めて降り立った駅撮るのは
昔から変わってないみたいです🤣
ただ残念ながら変化はなし…
![](https://assets.st-note.com/img/1702992187095-3stfaRf3y8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702992283035-HQJErJYwNx.jpg?width=1200)
こちらも変化なしですが
平成20年インターハイの文字で
2008年やとかろうじてわかる🤣
もう少し写真撮ってるはずやけど
現状は一部しか見つからず…💦
比較してみたいので
引き続き捜索してみます♪
風呂|アクアイグニス武蔵野温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1702992510093-FrcZ8kp2Nx.jpg?width=1200)
南越谷からJR武蔵野線に乗り
名残惜しいけど越谷を離れ
隣町の吉川市へ向かいました
![](https://assets.st-note.com/img/1702992667642-sGMyGzF29n.jpg?width=1200)
この駅ができたのは2012年
てことで当時は無かった駅
![](https://assets.st-note.com/img/1702992794800-1aaiWCQvUW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702992825191-zUgCJ4a8Yj.jpg?width=1200)
駅としては縁もゆかりもないが
越谷に配属されて初めて行った現場が
たしか吉川市内のこの辺りな気がする
![](https://assets.st-note.com/img/1702992959551-kdVhCbs2oO.jpg?width=1200)
そうそう吉川市はなまずの里
2年目の春に営業活動かねてか
半強制的に吉川なまずマラソンに
同期とともに出場した記憶がある
そして経験したことのないような
筋肉痛に数日間悶絶した記憶もある💦
(今よりだいぶ運動不足でした)
![](https://assets.st-note.com/img/1702993167668-DxfXVLKlld.jpg?width=1200)
今回吉川美南に降り立ったのは
先述した同期と合流して
スーパー銭湯でのんびりするため🙌
その同期というのが越谷で出会い
ラーメン屋やガストでも集まった同期
今は勤務地が違うもののつながりあり
たまに電話がかかってくる…
noteでは過去2回話題にしてる
仕事終わりの長電話の発信源🙌
それが越谷で出会った同期なんです
電話はよくするが会うのはかなり久々
当時もスーパー銭湯へは行ってたので
まずは風呂でも入ってということに✨
アクアイグニス…
どこかで聞いたことあると思ったら
三重県にある施設の系列店♨️
その本拠地となってる菰野町もまた
1年ほど住んだ町なのは偶然ですが
今度は菰野にも行ってみたくなる
![](https://assets.st-note.com/img/1702993945501-vLoSMR71ye.jpg?width=1200)
昼食は金沢まいもん寿司へ
店名の通り金沢の店なので
美味しいお寿司でした😋
平日まいもんランチセット
茶碗蒸し、天ぷら、味噌汁
寿司8貫で2200円でした🙌
その後、同期とともに都内へ…
の予定やったけど急用が長引き
吉川美南で解散することに👋
![](https://assets.st-note.com/img/1702994242902-cWdgv8aMSJ.jpg?width=1200)
僕は再び武蔵野線に乗り
西船橋で乗換え総武線で都内へ
![](https://assets.st-note.com/img/1702994417309-an45uM6eMc.jpg?width=1200)
この日の宿は錦糸町でした🙌
旅は続きますが内容は次の記事で
この記事で巡った場所
思い出の場所を○白字
今回新たに訪問した場所を●黄字で
地図に書き込んでみました
![](https://assets.st-note.com/img/1702996231291-37anPWFNWz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702996081865-kbLdD8kOZ5.png?width=1200)
住んでたのは越谷ですが
それ以外で仕事でよく行ったのは
春日部、草加、八潮、三郷など
休日はあまり出かけなかったけど
出るとしたら都内やった
今はほぼ山にしか行かんけど
都会を目指してたんは若い証拠か🤣
いいなと思ったら応援しよう!
![かぼちゃかべ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44454428/profile_0dcab50bcd67a5cfc4ce2d11e6ec9e2f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)