見出し画像

5年ぶりに亀山の街で芸術鑑賞

奈良県曽爾村で芸術鑑賞した翌日
伊賀市で1泊して亀山へ移動🚃
この日は亀山で芸術鑑賞してきました

亀山までの記事はこちら✏️

伊賀市でモーニング後
電車を乗継ぎ降り立ったのはJR亀山駅

亀山トリエンナーレ

この街で5年ぶりに開催されたのが
亀山トリエンナーレ2022🎨

トリエンナーレなので
本来は3年に1度なんですが
前回2017年の次、2020年は
感染防止のため中止(延期)になり
満を辞して今年開催できたそうです👍

会期は10/30〜11/19で短めですが
前回訪問してよかったこともあり
鑑賞しに行ってきました🙌

訪問日は11/13日で
現在は会期終了しています🙇‍♂️

亀山トリエンナーレの特徴は
徒歩圏内の市街地に作品が点在し
一部を除き無料で鑑賞できる👍
作品を展示する芸術祭であり
若手アーティストの登竜門という
位置付けもあるそうです

また開催のきっかけが
空洞化していく商店街という
どこの地方都市にもある問題

視点を変えれば地域資源になるのではないかと2006年「アートによる街づくりを考える会」を結成し、空き店舗を利用して週末だけ作品展示をして今後の構想を練った。

亀山トリエンナーレHP一部抜粋

最近は多くの地域や町で
芸術祭が行われてるけど
多くは同じきっかけなんやろな

僕自身、亀山を訪れるのは2回目で
前回も芸術祭目当てやった
それ以外の機会にも観光客が来るのが
町にとっては良いことやと思うけど
芸術祭をきっかけに来てもらって
知ってもらうことが第一歩なのかもな

空洞化で困ってる自治体全てが
アートで元気になれるとは思わんけど
ここでしか見れない何かが
わざわざ来る価値を見出せるのかも

芸術祭のこと書こうとしてるのに
こんなことを感じてしまったのは
昼間に読んだこんな記事の影響

人気観光地の真似をすれば
自分の街も観光客で人気になる
そう勘違いして同じような観光地が
量産されてしまってるという記事

観光客側からしたら
どこでも見れるものは近くで見る
ここだけで見れるなら遠出しても行く

亀山だけに限らず芸術祭って
ここだけで見れて期間限定のものなので
芸術好きだけでなくても
旅の目的地にしたいって思うんやないかな♪


話が大いに脱線しましたが
巡ってみて面白いなと感じた作品と
展示場所となった建物
何でもアートに感じて撮った写真
諸々を紹介してみようと思います

亀山トリエンナーレマップ

旧舘家住宅

亀山は46番目の宿場町で
今でも往年の繁栄を物語る
歴史ある街並みが残ってました

旧東海道(関宿方面を望む)

元呉服商だったという旧舘家住宅に
多くの作品が展示されていました
この建物と旧加藤家住宅のみ
入館料500円が必要でした

玄関から続く長い通り土間

土間に沿って部屋が並ぶ
昔ながらの間取りでした
土間の壁にも作品が多数

ひかりのてざわり|中谷ゆうこ
意識下の世界|中谷ゆうこ
茶室の水屋
unlimited|平田万葉
気配|森本紗月

2階にも多数の部屋があり
どの部屋にも作品がありました
建物自体の美しさと作品とが
合間って見所多数でした🤗

仄暗ほのぐらい部屋|浅野言朗
2階道路側廊下

旧舘家住宅だけで16人の作品が
展示されていたそうで・・
結構頭がいっぱいになりました😆

今回は他の芸術祭とは違い
作品と作者の札があるだけな作品も多く
説明を読んで意図を理解するではなく
意図を感じ取る必要があったのかも・・

とはいえそれは素人には難しいので
ぱっと見で面白いって思ったもののみ
並べてみました✨

旧加藤家住宅

作品が展示されるもう一つの
旧家へ向かう手前にある
岡田屋本店さんの通路にも作品

名もなき物から見た亀山|藤原史江

こちらの作品はサンドペーパーに
ガラス片や石で描いてるそうです
白黒写真と思うような精巧な絵で
驚いてしまいます

そういえばこの方の作品
瀬戸芸の本島にも展示されてた👍

旧加藤家の塀
加藤家長屋門(右)

亀山藩の上級武士の屋敷構えを
今に伝える貴重な建造物で
江戸時代後期の建物だそうです

この建物の中の作品がこちら

亀山のうつわに空を集める|永井寿郎

作者の方はこの伝統的な建物に
展示させてもらうにあたり
地元の方々にも参加してもらった
作品を制作したいと思ったそうですが
ご時世的に難しいため作者の地元で
行われてるしきたりを習ったそうです。

それは一族がその地に居を構えたとされる日に、先祖を祀っている小さな祠に米や酒などをお供えするというささやかなものです。特にお祭りをするようなハレの行事ではなく、日常の延長上として祠に縁のある人々が各々訪れ、お供えをしていきます。そこで特別誰かと顔を合わすような事もないのですが、顔も繋がりも判然としない親戚の存在を感じる事ができます。

作者の地元のしきたり

この展示では、亀山在住の方々からうつわの類をお借りし、配置しています。そして、このうつわに米や酒に代えて鏡面の球体をよそい、そのそれぞれに空の集合体を映り込ませました。

作品についての説明
空の集合体

作者の思いや作品の説明が
理解しやすく凄さを感じた作品

最終日に亀山トリエンナーレ賞を
受賞されてるのを見て納得ででした🤗

旧加藤家住宅では他にも
室内外に多く展示されてました

遍照寺

加藤家を出た頃から雨になり
地図を見るのが面倒になりだす😓

そんな中普通の街角に
絶対作品だとわかる展示が😆
分かりやすくてありがたいけど
軒先に展示ってなんか凄い👍

次は逆に分かりにくい作品
見た感じ普通の建物なんですが
入口のドアに作品名が貼られてる
イベントの旗は青で目立つけど
作品名は注視しないとスルーしそう

モノクローム|鮫島弓起雄

元理容室を改装した作品で
タイトルの通り一部モノクロに
画像を加工したかと思うほど
目の前がモノクロになってて
面白すぎる作品でした😆

遍照寺

作品はどこかと探してると
なんと本堂の中にありました
入って大丈夫と思ってしまう😓

CENTER OF THE UNIVERSE|宮㟢浩

作者は中央の街灯が縁あって
自分の手元に来たことで灯りを
コンセプトに作品制作したそうです

お寺の名前でもある遍照とは
あまねく照らす:広く照らす
を意味することから灯りがお寺の仏様や
鑑賞者をも照らすものとなれば
という願いがあるようです。

お寺という場所柄、線香の香りが漂い
ひんやりと静かな空気感もあり
しばらく灯りを眺めさせてもらいました

東町商店街

ここまで旧東海道沿いを歩き
作品を巡ってきましたが
半数以上は東町商店街に集中
この商店街を盛り上げるのが
芸術祭の目的というのが分かる

印が付いてるとこに作品がある

商店街の西にある案内所にて
トイレ休憩と地図を確認🙌

kameyama rouge:原憲太郎

小瓶に情景が描かれてる作品
一方向からだと一部しか見えず
何を描いてるのか手にとって見たい

化粧品のなかや

作品が展示されてたのは
普通なら入ることのない化粧品店
作品があると分かってるから
入りたいけど少々躊躇う😆

目と目|山田風雅

編みぐるみのトラと
木彫りのトラが見つめ合う作品
編みぐるみは展示場所に
お住いの方の手作りだそう

行ったり来たりする犬の手を引く|五月女かおる
妖精のすむ森|ピカソ・スイッチ
MASK|オノ・ミチ・ヒロ

空き家、公園、シャッターなど
様々な場所に作品が並ぶ商店街
知らずに来ても楽しめるやろな♪
雨の日にはありがたい屋根もある

喫茶佳

雰囲気の良い喫茶の中にも
作品があるみたいやったけど
日曜休みで入れず・・
仕方ないので小さな自販機を
アートと思っておこう♪

光の行先|櫻井大吾

輝きとはただの物理現象としてあるのではなくとても前向きな意味としても使われています。星の光を題材としたのは、鑑賞される方が発展的な気持ちになって欲しい、という思いからです。

作者の説明
作品を照らす光

全てを紹介できてませんが
およそ4時間半で93組42ヶ所の
全作品を見終わりました😆

もう少し時間かけてじっくり
鑑賞してもよかったんですが
雨が強くなった事での散策意欲低下と
前日からの歩き疲れにより帰りたく…💦

地域応援クーポン

伊賀市で1泊した時にもらった
三重県で使用できるクーポン

有効期間が当日で三重県のみ
となると亀山で使うのが無難
ただどの店でも使えるわけでなく
お釣り出ないため1,000以上買いたい

飲食店も考えたけど
結局向かったのは亀山駅前

クーポンが使えると書いてた
徒歩圏内の店が限られてたため
駅前の菓子店に行きました

龍乃髭ハード 亀山抹茶

下調べせず初入店だったので
ラスイチだった抹茶バウムを購入
税込1,500円したけど実質500円🤗

帰って食べて見た結果マジ美味‼️
東北で出会った夢の樹バウム以来
久々に美味いバウムに出会えた👍

共通するのはハード系って事
ふわふわよりしっかりめな方が
個人的には好きみたいです

たまたま入った店やけど
人多かったから人気店なんやろな
地域応援クーポンに感謝やな〜😋
通信販売もあるようなので
興味ある方はどうぞ

見たいもの見れて、クーポンも使い
これで思い残す事なく帰れる🙌

帰りはJRで津駅へ向かい
そこから近鉄特急で大阪へ🚃

当たり前やけど特急楽やな〜♪
奈良、三重の芸術祭を巡った
1泊2日旅でした


■1日目の曽爾

■数年前に出会った夢の樹バウム

いいなと思ったら応援しよう!

かぼちゃかべ
最後まで読んでいただきありがとうございます。 旅先で見たもの、感じたこと、ふとした思いつき、気になることを投稿し毎日更新3年目。よければスキ、フォローしていただけたら嬉しいです♪

この記事が参加している募集