久々に事務所で仕事して感じたこと
今日は1ヶ月半ぶりに出社🙌
部署が別階へ移動するようで
置き荷物の梱包をしに😓
テレワークを始めてから
自宅がメインの仕事場のため
置いてる荷物といっても
事務机引き出しの半分ほどで
その大半は数年間使わず…
断捨離する際の分類で
数ヶ月使わないなら不要✋
となりそうなんですが
業務上安易に捨てれないものも
ありそうでとりあえず全て箱へ🤣
移動先で考えよう♪という
一生捨てれないやつ‼️
今日出社してやる荷物梱包は
30分ほどで完了してしまったが
せっかく出社したので
定時まで業務して帰ってきました
事務所で仕事して思うこと…
今日に限ったことやないけど
事務所は家より仕事が捗る😁
今日はたまたま同じ部署の先輩が
午前中だけ出社してました
直属の先輩ではないため
普段あまり話すことがないが
はやり会うと話が弾む🤗
先輩との初対面は10年以上前
その後、事務所離れたり
一緒になったり仕事で絡んだり
全く絡まなかったりを繰り返し
再び同じ部署で業務をしてる
ただテレワークとなると
一緒の部署という感覚がなくなる
それはテレワークの欠点かな😖
先輩が出社した理由も
別にあったようですが
出社して仕事して感じたのは
事務所は家より捗るやったみたい
すごい共感したので
僕も同じこと思います‼️
と言ってみたものの
先輩のテレワーク環境は
僕と全然違うものでした😓
家族と一緒に住む家で
テレワークしてる人やと
同じような悩みもってそう…
用事を頼む側としては
家にいるんやからと言うらしいが
家にいても仕事してる時間だけは
頼まないであげて欲しいと思うが
強く言えんよ…と先輩は嘆いてた
先輩のテレワーク環境を聞いて
確かに事務所に来たら
仕事以外の頼まれごとされんし
静かなので捗るよなと納得
同時に自分は贅沢かもと感じた
先輩が事務所に求める
静かで声かけられない環境が
僕のテレワークには揃ってる😅
そんなことが頭をよぎった時
先輩が言った事務所は仕事が捗るに
共感しますと発言してしまった自分が
浅はかやったかもと恥ずかしくなった😢
事務所の方が捗ると思う理由
テレワーク環境自体は
先輩よりも良いのかもしれない
けど仕事が捗るんはやっぱり事務所
それが一緒になるのに変わりはない
理由は推測でしかないけど
個々で仕事が捗る環境が違うから
僕は静かすぎると仕事が捗らない
なので自宅では常に音楽を流してる
逆にシーンとした環境でないと
集中できないという人もいる
その他、様々あると思うが
僕が事務所の方が捗ると感じる
一番の理由は適度な緊張感やと思う
自宅は常に一人という環境なので
緊張感は全く無いに等しい
そしてワンルームなので
様々な誘惑が丸見えの状態での仕事
人目が無いことで気が緩みがちで
集中できてないと感じることが多々
逆に事務所はもちろん仕事する場で
誘惑はなく、周囲も仕事をしてる
たまに集中力がきれても
周囲を見渡し奮起できるのが良い👍
今日の業務、進み具合は別として
集中してた時間は明らかに
長かったように感じます
だからと言ってテレワークが可能なのに
毎日出社するのは面倒に感じるし
ネットやチェアは自宅の方が良いので
自宅で集中できる方法を考える方が
良いのかなとも思う🤔
もうすぐテレワーク始めて3年ですが
まだ何が正解か定まりきれてないな😓