見出し画像

昼休みの過ごし方で職場の人間関係は変わる

今週もお疲れ様でした
やっと週末です🍎

今日は金曜やからかな・・
関係ないかもしれないですが
16時頃から頭の回転が鈍くなり
17時過ぎで風前の灯火状態に😓
定時より30分に業務終了✨

今日の30分は来週どこかでカバーしよ
頭働かんときにやるよりも
絶好調のときにやったほうが
良いアイデア生まれるはず👍

昨年よりフレックス導入されましたが
最近になって便利さを実感してます🤗


前置きはこれくらいにして
今日はお題にあった #昼休みの過ごしかた
について書いてみようと思います

サクッと書けるかなと思って
書き出してみたんですが
いつの昼休みについて書こうか・・
という問題にぶち当たりました💦

ただ学生時代の昼休みは
書けるほどのもんではないので
(思い出すと悲しくなる😖)
社会人になってからの思い出を
振り返ってみようと思います

外勤での昼休み

新入社員の頃から
およそ3年間は現場担当で
主に車で現場を転々としてました

昼休みという決まった時間はなく
昼前後の手が空いた時間から
1時間が昼休みという認識でした

ラーメン店巡り

1年目は先輩との行動が多く
よく一緒に行動してた人が
無類のラーメン好きでした

車のダッシュボードには
ラーメン本がぎっしり入ってて
昼休みになる度に店を巡り
多い時は昼は週4ラーメン🍜

けど先輩チョイスの店が
毎回美味しくてすっかり虜に
僕がラーメン好きになったんは
確実にこのラーメン巡りが
きっかけやなと感じます😆

空腹 VS 眠気

2年目以降になると
1人で過ごす昼休みも増えました
先輩と一緒なら何かを食べるが
1人の時やと空腹と眠気の戦いが😪

というのも現場担当の先輩方は
みんなしっかりした体型でよく食べるが
僕は細身で少食気味だったため
1人やとあまり食べないことが多かった

そして朝早かったり疲れが溜まってると
眠気の方が勝つときもある
流石に業務中に寝れないので
昼休み1時間を睡眠に当ててました😁

昼頃は眠気が勝つのでスッキリするが
夕方に近付くにつれて空腹になり
変な時間にご飯を食べるという
あまり良くない生活リズムでした💦

内勤での昼休み

内勤になってからは
昼休みは決まった時間になりました
今となっては普通なんですが
なりたての頃は窮屈に感じてました

社員食堂での昼食

勤務先によっては社員食堂があり
安くご飯を食べることができます

特に工場勤務やった時は
学食並みの値段で食べれたので
財布には優しい日々でした😆
しかもこの時は食堂に売店があり
アイスやお菓子を購入できました
それを自分のデスクに持ち帰り食べる

ただ、車通勤、内勤だったので
油断すると体重が増えていく・・
この時は20代やったので良かったけど♪

テレワーク前の大阪勤務でも
食堂を利用してました
こないだの健康診断終わりは
久々に食堂でランチでした😋
美味しくて良かったんですが
普段よりも食べる量が多かったため
夜になっても腹が減らず・・💦

行きつけの店で食べる

内勤で食堂がない職場の時
幸いにも繁華街が近かったため
店に困ることはありませんでした

そこ勤務になった初期は
先輩と店開拓をしてたけど
だんだんと遠くまで歩くのが面倒になり
近場の店を曜日ごとに巡るように・・

月曜はここ、火曜はここと
5店の行きつけ店ができましたが
気分で週2回行く店もあったり😁
ただ同じ店行っても日替わりランチなので
特に飽きることなく数年続きました😋

そこまで通うと愛着が湧き
その事務所ではなくなっても
急に食べたくなったり・・
今は遠くてなかなか行けんけど
また食べに行きたいな🤔

昼休みの重要性

外勤でも少しは言えることですが
内勤ではかなり重要な役割があると思う

昼休みは人間関係構築の場

ここまで書いてきたように
これまで業務上の都合で
様々な場所で仕事をしてきました

転勤初日の昼休みの思い出は
初めて他愛もない話をした場所

転勤初日は初対面の人が多いが
教えてもらうことも多いので
自然と会話にはなる
ただそれは業務上でのやりとりで
まだ心を開けてない感じがする

昼休みになった時
先輩または上司が昼に誘ってくれる
その時に一緒に行くか行かないかで
その後の関係は大きく変わる
と思う

おそらくここで断ると
この人は一緒に行かない人
というイメージができてしまい
今後相手から誘われる率はかなり下がる

ここで一緒に行けば
仕事以外の話ができることは確実で
午後以降の関係は格段に向上し
業務上のことも話しやすくなる👍

たかが昼休みって思うかもしれないが
仕事の中で周囲を気にせず雑談できるのは
昼休みしかないのかなと思うので
誘いがあれば意識して断らないようにしてる


ちなみに誘いを断る人の言い分も分かる
むしろ僕は1人の時間が好きなので
断りたいのが本心なのかもしれない・・

人間関係を構築する場が他にあるなら
別に昼休みに無理する必要もない
ただ他愛もない話ができる
一番身近な時間が昼休みだったので
そこは少し我慢してる部分もあるのかな

昼休みは基本的に自由時間なので
1人で過ごす日があっても良いが
たまには上司や先輩と過ごすのもアリ

テレワークしてる今は嫌でも1人・・
あの頃は楽しかったなと回想します😆

いいなと思ったら応援しよう!

かぼちゃかべ
最後まで読んでいただきありがとうございます。 旅先で見たもの、感じたこと、ふとした思いつき、気になることを投稿し毎日更新3年目。よければスキ、フォローしていただけたら嬉しいです♪

この記事が参加している募集