見出し画像

【企画】ミエハルカラオケお正月カラオケ2025!⑥

昨日、久しぶりにアップしたら、めちゃくちゃコメント欄で盛り上がりました!

ミエハルカラオケお正月バージョン!


こんばんは!
記事のご紹介ありがとうございます😊
今回もカラオケに参加できて、とても楽しかったです♪余裕があれば、おかわりしますね!

小比類巻かほるさん、めちゃくちゃ懐かしいです!美人さんで歌がじょうずなんですよねー🎶
あと、ハイポジとかメタルテープも懐かしすぎました🤭私もTDKにお世話になった団塊ジュニア世代です✨

テシマ ユリコさん

こんばんは♪♪
小比類巻かほるさんは、初めて歌を聴いた時にガツンときましたねぇ!
高校の時だったかな。

カセットテープ❗️
私は斉藤由貴さんのAXIAを買ってました。たしか、ハイポジでした。
あとは何買ってたかなぁ。
that'sとかマクセルだったような。
4本組とかの安売りのやつを買ってた気がします。
もちろん、カセットインデックスとインスタントレタリングも忘れずにです笑

みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け⭐


チェーンナーさん!こんにちは♪

記事の紹介ありがとうございました🙇‍♀️
以前、チェーンナーさんのカラオケ企画には、参加経験があるものの、ミエハルカラオケ🎤には初参加させて頂きました♪

小比類巻かほるさん!私は「HOLD ON ME」をカラオケの発声練習曲として、一番最初に歌う歌と決めています🎶(^^;)「Together」も好きです!懐かしかった✨

TDKもめちゃくちゃ懐かしい(^^♪
私はカセットデッキで、ラジオから、指2本で録音していた世代ですので(;^_^A

素敵な企画をありがとうございます🎶
また参加させていただきます😊

porona


いや、ほんとうに素敵なみなさんと、ハイポジトークうれしい!

通知がいくように、note貼っておきます!

コメントありがとうございました!


ということで、今日もいきます!
ミエハルカラオケ!

では、今日もよろしくお願いします!
でも、その前にお知らせをお許しください!




<お知らせ①>【企画やってます】「ミエハルカラオケお正月カラオケ2025!」


noteのお正月恒例企画!
「ミエハルカラオケお正月カラオケ2025!」が始まっています!
好きな1曲をピックアップし、みんなでコメントをし合う、という企画です!
自由参加!
おかわり大歓迎です!
1月31日(金)までやっていますので、ぜひ、ご参加ください!
詳細はこちらをご覧ください!

お正月、カラオケで盛り上がりましょう!
マガジンはこちら!

みなさん、お待ちしてます!


<お知らせ②>チェーンナーってどんな人?


ぼくの自己紹介です
やっぱりnoteの中のぼく、だけではないリアル世界のぼくのこと…
なぜ、「繋ぐ」のか?
おおきなマインドチェンジ…、ぼくのパラダイムシフトが起きた日
などのお話をしています

ちょっと長いので、何回にかに分けて読んでいただくとありがたいです!

<お知らせ③>チェーンナーラジオ


ぼくは、平日、最寄り駅まで毎朝、自転車10分こぎながら、ラジオ収録をしています
2021年1月から丸3年…、2024年2月から、note同様、新生アカウントになっていますが、基本、平日5日間ラジオでしゃべっています

基本的にラジオでしゃべったことを、文字お越ししてnoteを書いていますので、ある意味、ここがチェーンナーの脳の最前線でもあるわけです
日々の気づきを何とか絞り出しています
よかったら、お聴きください!

では、そろそろ本番です


【企画】ミエハルカラオケお正月カラオケ2025!⑥


まずは、企画詳細です!


何度でも「おかわり自由」な企画です!
どしどし、ご参加ください~!

共同主催者、ミエハルさんです!

そして、すでにたくさんの方がご参加くださっています!
本当にありがとうございます!
必ずコメントに伺いますので、お待ちください!

では、今日の一曲です!

ハイポジと並んで、ぼくらの憧れだった、アレ、にちなんだ曲です!



人気あったなあ!BUCK-TICK!
この曲は、デビューシングルだったと思います!
そして、これが使われたCMは!


おお~!
VICTOR JVC!
ダブルラジカセ!
うちにあったのはシングルラジカセ…
ぼくはなかなかダブルラジカセ、中学の時に買えなくて…
友達にダヴィングしてもらっていました!

この頃は、どんなラジカセを持っているかがステイタスでしたね!
そんな中、この、BUCK-TICKとVICTOR JVCのCMでした!

いや、懐かしい!

そして、


CMはこれ!


中学の時が、ラジカセ全盛時代でした!
音楽超好きなやつらは、親の単品コンポで聴いていたけど、ぼくは田舎なのでそんな、文化的な親は少なかった
だから、ラジカセでしたね!

それでも、ありがたいことに友達にどんどんダヴィングしてもらえてたのでよかった

そして、高校の時は、次第に、次の世代に…
それは、また次回!


いやあ、音楽は底知れない!
そして、あの頃のぼくらの年代のアーティストも底が知れん!

最高!
団塊ジュニア世代!
どうですかー!

まだまだ、宴は続きます!
ミエハルカラオケは1月31日まで!

トップ画像はぼくのお友達!
【燦然世界】【優然世界】【アノ娘リズム。】のボーカル、ゆりなさんです!


・・・

本日のnote
いかがだったでしょうか?    

なにかを感じてくれたり、ぼくと繋がりたいと思ってくださった方は、コメントください!
一緒に楽しみましょう

いいなと思ったら応援しよう!