![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107283137/rectangle_large_type_2_e78147090fd6ab3c2fffcef094f6d6cf.png?width=1200)
「結婚してくれないなら別れる」とは言いたくなかったのです
こんばんは、ちーちゃんです。
来週オンラインサロン内でzoomを企画しているのでそこでいろいろ話そうと思ってるのですが、先立ってブログで少し書いてみる。
前の彼とお別れした話です!
結局自分が整えば、パートナーシップって良好になるのでは?と思うの。
なので、拗らせていた時期もあったものの、わたしと彼は仲良くやっていたし、正直別れるなんて考えてもなかった。(結婚すると思ってた)
いちばん大きかったのはやはり結婚の時期について。
わたしは今年結婚したいんだよね!!彼も結婚したいと思ってるよ、と言ってくれるわりになかなか行動に現れず、悶々としていて。何度か話し合いをしたり。
(悶々としている履歴はこちら。笑)
「結婚してくれないなら別れる」
「結婚するか別れるか、どっちか決めて!」
たまに聞く言葉だけど、わたし絶対に言いたくなかったんだよね。笑
正直なところ、彼はわたしのこと大好きだったから、きっと結婚か別れかを選ぶとなったら結婚を選んでたと思う。
でもそれってさ、決定権を彼に丸投げしてるやん!?
それはぜっっっっったいにいやだったの。笑
そして別れと天秤にかけて選ばれた結婚ってほんとに幸せな結婚なのか?
彼の意思次第でわたしの将来決めていいのか?
いや、よくない!!!!って思ってさ。
でもふと、彼のタイミング(具体的な指標もない)を待つってそれに近いんじゃないかなって。
話し合いはたくさんしたし、結婚したい時期と将来のライフプランも伝えきっていたから、やることはやった感があってさ。
あとは放っておいて、その結果わたしの気持ちが冷めちゃったらもうそれまでだなって思い直したの。
決めるのはあくまでも自分がいい!
別れる前の3月、伊勢神宮にひとりで行ったときにも「次回は結婚して大切な家族ときます」ってお詣りしたんだけど、そのときにもあえて彼のことは考えなかった。結婚するのは彼でもいいし、他の人でもいいと思ってたから。
3月は今の彼にも告白されたし、もうひとり別の男性ともデートしていたし、結構ぶれぶれでわたし迷走中?って思ったりもしたんだけど、もうなにも気にせず自由に生きようと思ったんだよね。笑
彼氏とゆうポジションだからといって殿堂入りさせる必要もないし、会いたいときに会いたい人に会って、連絡とりたいときに連絡したい人に連絡しようと。
わたしの様子が変わったのを察して、彼が慌てた感じでいろいろ提案してきたんだけど、予定が合わなくて会う頻度も減り。
あーータイミング合わないんだなと思った。
嫌いなところがあったわけではないし、恋愛としてはすごく楽しかったから別れなくてもいいんじゃないか?ってめっちゃ悩んだ。別れることを考えたら勝手に涙出てきたりして、すきなんだなぁって思った。
でも、恋愛がしたいわけじゃなくて結婚したかったからさ。
お互いにすきでも別れることってあるんだなって思った。
付き合い続けたらきっと、結婚はしてたと思う。でもそれはわたしの望むタイミングではなくて、彼のタイミングだったんだろうなとも思う。
その彼のタイミングを幸せな気持ちで待ち続けられる自信がわたしにはなかったな。
彼のタイミングはというと、別れてから1ヶ月ごろに結婚したい旨の連絡がきた。
複雑な気持ちだった。今までずっと言ってほしかった言葉を、どうして別れてから言うんだろうって。
失ってからわたしの大事さに気づいて、今まで結婚したいって気持ちを伝えてくれてたことがどれだけしあわせで、愛情と勇気を持って伝えてくれていたのか気づいたって。
でもきっと、この人はわたしの気持ちが離れなきゃ気づけなかったんだろうなと思ったから、やっぱりご縁じゃなかったんだよね。
(そしてその頃にはすでに今の彼と付き合っていて内見予約をしていた。笑)
ひとつ大人になったのは、彼を責めなかったこと。
そして、わたしの人生はわたしが決めるように、彼の人生は彼が決めればいいと思えたこと。
プロポーズされない=愛がないとは思わなかったし、むしろこんなに愛があってもお別れすることもあるんだなって思ったら感謝の気持ちをもってお別れすることができた!
多趣味でアクティブで、わたしの知らない世界をたくさん見せてくれた。人生でいちばんいろんなところに連れ出してくれた彼氏だった。
思い返すと、サロンに入る前、1年前のわたしはこれといった趣味がなかった。「なんでもいい」とは言わないものの、「こうしたい」と言った願望も少なかった。
今のわたしはサロンに入って大きく変わって、趣味もやりたいことも増えた。彼の手がなくても自分で世界を広げられるようになった。
結婚のご縁ではなかったものの、彼からもらうものをもらいきったから離れることになったのかもしれないなぁとふと思った。サロンに入ったのも彼のおかげ。
なんにせよありがとうの気持ち!!
久しぶりに自分のnote読み返してて思ったんたけどさ、
でも、わたし、
「あなたと結婚したい!」って言ってくれる人と結婚したいんだよな。
わたしの「結婚したい!」に対して「Yes!」と言ってくれる人がいい。
もうこれがわたしの本心よね。これに尽きる!笑
「考えてるよ」じゃなくて、「Yes!」と言ってくれる人がいい。
今の彼は結婚しよって言ったら「やばーー!!!」って大喜びして「もちろん結婚する!!!!」って全力のYes表示して抱きしめてくれる。
ここまで本音で話して乗り越えられたら、ますます最高のふたりになれると思っているし、もし彼とじゃなかったとしても、溺愛結婚に向けてのステップになる。
落ち込んだり揉めたり、わたしのやってきたこと、全部無駄じゃなかったなって思えるな。
たくさんの葛藤があって今の幸せがある!
赤裸々に語ってしまった。笑
また書きます!
おわり