![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58393306/rectangle_large_type_2_7b1b704d1fb4cee7233c837c7a434352.png?width=1200)
α9購入しました
はじめに
私の最近の写真は、主に野鳥を撮っています。今年の春までは主にマイクロフォーサーズのPANASONIC LUMIX GH4を使っていました。軽量で持ち運びが楽で手ぶれ補正も高性能でしたが画質を追求したくなりフルサイズへの切替を考えてα7を使い始めました。
α7を使っていて気になったところはボディー側に手ぶれ防止がなかったこと、AFの速度が遅く、ピント合わせに苦労することが多かったことなどです。4年前に発売されたα9はこれらの点を一挙に解消してくれそうでした。α7を数ヶ月使った後、先日、中古でα9を購入しました。
感想
無音の電子シャッターは野鳥や動物撮影に威力を発揮します。α7のときはメカシャッター音がバシャバシャとけっこううるさくて鳥を驚かせていたのではないかと思います。また、動物瞳AFは猫ではばっちり作動して感動しました。近くの野鳥は、これまでとは次元の違う簡単さでピントがしっかり決まり感動です。今後は飛びものにも挑戦していきたいと思います。
作例紹介
f/6.3 1/500 600mm ISO320
f/5.6 1/250 200mm ISO640
f/6.3 1/500 600mm ISO1600
f/6.3 1/500 600mm ISO2500
f/11 1/250 200mm ISO125