Chacoder
野鳥と野鳥写真にまつわるあれこれ
フォトライブラリの写真を使っていただいた記事です。
韓国語の勉強記録などです。
猫関係をまとめています。
本業に関連する分野で書いたものをまとめています
秋も深まりだいぶ寒くなってきました。今日の探鳥会は、観察種46種と盛況でした。ミサゴをじっくり時間をかけて撮ることができました。 ホオジロもいいところにいました。 冬鳥も出揃った感じでした。
猫撮りのためにずっと欲しかった大口径標準をようやく入手しました。 軽くて俊足なAF追随でいい感じです。 使いこなしがんばります。 一人でじゃらしながら撮るのは至難の業なのがわかったのでつれあいにじゃらしを担当してもらって撮ろうと思います。
秋のハングル検定試験を受けてきました。 受験級は3級です。 今回は地元に会場があったため移動は楽でした。 3級受験は17名。私以外は全員女性でした。 問題はかなり難しく感じました。正解を確信できる問題がほとんどないままに進み、筆記の方は前半もたつきすぎて時間不足になる始末でした。これは不合格だな、と途中で覚悟しましたが、何とか最後までがんばりました。 午後5時ころ解答速報が出て早速自己採点してみましたが、55点とふるわず残念ながら今回は不合格で来春の合格を目指します。
11月10日の秋のハングル検定試験まであと2週間を切りました。 昨日には受験票が届いていました。 今回は3級を受験します。 今回は地元に受験会場があるので少し楽です。 語彙力強化 Hanaの韓国語単語ハングル検定3級は1周目を終えて修得状況は296/840で35.2%でした。 40/84 22/84 25/84 24/84 39/84 23/84 30/84 36/84 21/84 36/84 本番までにもう1周できたらいいなと思います。なんとか70%くらいまでは仕上
ようやく涼しくなってきました。9月には、マイフィールドの湖に1回、鷹を見に1回探鳥に行きましたが、久しぶりの遠出で海へ。今年19回目の探鳥です。 お目当てのクロサギに早速会えました。 波しぶきが立つとシルエットがはっきりと浮かび上がります。 チョウゲンボウも近くを飛んでくれました。 一瞬背を向けて飛んでくれたので背中とシマシマの尻尾が鮮やかに見えました。 シギチは、ミユビシギ、キョウジョシギ、メダイチドリ、キアシシギを見られました。 キョウジョシギは足にテグスが絡
2024年9月26日、静岡地方裁判所で袴田巌さんの再審判決公判期日があり、無罪が言い渡されました。 死刑が確定した事件で再審無罪となったのは戦後5件目で、逮捕から58年が経過しています。 再審無罪判決では、捜査機関による証拠の捏造が厳しく批判されました。「5点の衣類」に加え、袴田さんの実家から見つかったとされる衣類の「端切れ」などについても捏造とされました。 国井裁判長は、判決後、袴田さんに代わって出廷した姉のひで子さんに、「ここまで長い時間がかかり、申し訳ない」と謝罪
先日、静岡市で開催されたアースカレッジ2024にいってきました。 誰もがセンセイ、誰もがセイトのキャッチフレーズで国際理解を中心に様々なテーマで講座が開催されるイベントです。私もセイトの一人として参加してまいりました。 1時間目の授業は、朝鮮通信使について学びました。興津地区朝鮮通信使保存会の方が講師で、わかりやすく面白い内容でした。 朝鮮通信使は、足利時代に始まったものですが、江戸時代に朝鮮から12回に渡って来日した使節団を指していうことが多いです。 江戸期の朝鮮通
ちょうど10年前の夏、ジュネーブの国連で開催された人種差別撤廃条約の日本政府審査に参加していた。FACEBOOKの「過去のこの日 10年前」で当時の投稿がでてきて、ああ、そうだったなと思いだした。 日弁連の派遣団の一員として国連の会議に参加するのは初めてで、語学力から専門知識まで足りないことだらけだったけれど、振り返ってみると思い切って参加してよかったなと思う。帰国後は少し真面目に英語の勉強を続けて、2017年には通訳案内士の資格をとった。 せっかくの久しぶりの欧州だった
NETFLIXで韓国ドラマ「賢い医師生活」のシーズン1を見終えました。 ソウル大学医学部を1999年に卒業した同期の5人の医師が主人公のドラマです。この5人の医師は、それぞれの個性を持ちながら、そろって魅力的です。 ソウル大学医学部というと、日本では、東京大学医学部みたいなものでしょうか。韓国の医学部の定員は少ないと聞きますので、5人もそろって(大学病院ではない)一つの私立病院に勤務する、ということ自体が珍しいのではないかと思います。 5人の医師は、それぞれ脳神経外科、
今年の目標に対する8月末までの進捗を記録しておきます。 A 目標どおり B まあまあ C がんばろう 韓国朝鮮語の勉強 B 秋のハングル検定試験(2024年11月10日予定)で3級を受験すべく勉強を続けています。 「ハングル」検定公式テキストペウギ3級は18課まで、hanaの韓国語単語<初中級編>ハン検3級レベルは1周目の半分くらい、本気で学ぶ中級韓国語(ペレ出版)は、ちょっと手をつけたまま止まっている感じです。 中級になって急にレベルが上がった感じで、悪戦苦闘して
久しぶりの探鳥会でした。 夏場は暑いので、探鳥に出かけるのも億劫で、昨今の猛暑ではなおさらですが、この時期ならではの鳥もいます。 毎年この時期に行っているアオバト目当ての探鳥会に参加してきました。 少し遠かったですが、お目当てのアオバトは何回か飛んでくれました。 太陽光パネルの上にホオジロ。
今週のハン検模試 ハン検模試3級の2回目に挑戦。 とにかく手応えがないので難行苦行の類ですががんばって最後まで解き切ります。復習もしっかりやります。 昔から試験の最中に伸びるタイプだったので、このような勉強法は性に合っていると思います。 結果は先週比ほぼ横ばいの61点。このわからなさでよく6割も取れているものだと不思議に思います。復習の最中に気づいたのは、あたりまえのことですが語彙力の重要性でした。圧倒的に語彙力が足りていません。 ハングル検定の各級の単語数の目安
昨年7月に始めた韓国語の勉強も1年を超えました。Duolongoも365日連続になりました。濃淡はあるものの、ほぼ毎日勉強していますが、最近はちょっと方向感が見えない感じにもなっています。 テキスト(ペウギなど)に取り組んでいても、上滑りしている感じがして、これで力がついているのだろうか、などと不安になることもあります。単語の暗記も、味気ない努力に感じられます。 韓ドラも勉強というよりは、ドラマ自体を楽しんでいるだけの感じで、あまり韓国語の実力にはつながっていないような気
今年の目標に対する7月末までの進捗を記録しておきます。 A 目標どおり B まあまあ C がんばろう 韓国朝鮮語の勉強 B 6月2日二受けたハングル検定試験(2024年 春季 第61回)で4級を受験し合格しました。引き続き、3級を目指して勉強を続けています。 4級から3級には、中級の壁を感じており、秋の試験(2024年11月10日予定)の受験については検討中です。申込み期限が10月7日(オンライン〆切)なので、それまでに模試で60点を超えたら受験することにします。
今日は、オンラインで海外日系人協会の新役員向けのブリーフィングに参加しました。先日、新たに理事に就任した私とほかの2人の新役員が参加しました。理事長の田中さんと専務理事の椿さんのお2人から、海外日系人の現状と協会の現況についてご教示いただきました。 理事長の田中さんは元スペイン大使、専務理事の椿さんは元ボリビア大使とお二方とも外交官ご出身ですが、大変気さくにお話いただきありがたかったです。 日系人は世界に約500万人、うちブラジルに約270万人、アメリカに約150万人が群
今月見始めた「私の名前はキムサムスン」を見終わりました。 その前には、「百人力執事 願いかなえます」を途中まで(6話まで)見ました。このあと、続き(7話から)に戻ります。 今年見た韓ドラ鑑賞は、「私の夫と結婚して」、「ダリとカムジャタン」に加えて3作品になりました。 「私の名前はキムサムスン」は2005年の作品。トリリンガルのトミでお勧め韓ドラで紹介されていたので見てみました。ちょっと太めのパティシェが主人公のラブコメディで楽しく見られました。ジノン役のヒョンビンは「愛の