
スキのパワー
自分棚卸しで
いろいろ書き出していたら
あ!スキが緩んでたーー。
て、気づいた。
お片づけにハマって
お片づけのスタッフしたり
していたこともあってかなー
いつのまにか
『スッキリした空間がイイ!!』と
思い過ぎていたかもーー
スッキリした空間がイイのはイイ。のだよ。
それもすっごくわかったから思う。のだな。
自分のスキなモノまみれだった
学生の頃のカオスな部屋が好きだったー!
いつだったかな?
断捨離のやましたひでこさんが
中国の方のお部屋の片付けに行った番組があって
息子さんのコレクションだらけで
部屋がすごいことになってるからって
親御さんが依頼したみたいだったのかな。
その部屋を見て
ひでこさんが言ったのが
『片付ける必要ないです。』
なぜなのか
アタシにもすぐにわかった。
だって
大好きなモノまみれのお部屋なんだもん♡♡♡
他人にはごちゃごちゃにしか見えないかもだけどね。
ひでこさんが息子さんに聞いたの。
『ここにあるすべてのモノに愛がつまっている。
あなたは、どこに何があるか
すべてわかっているでしょ?』
みたいな感じだったかな。
息子さん、うれしそうだった。
まさに、そんな空間だった学生の頃の部屋が
アタシは居心地よくて大好きだった。
ごちゃごちゃした部屋だったけど
好きなモノだらけの部屋。
すべてどこに何があるか把握しているから
探しモノのストレスとかしなかったしねー。
遊びに来た友だちからは、居心地いい♡て
よく言われてたなぁ。
きっと大好きのエネルギー満タンのお部屋だったんだろなぁ。
お片づけボランティアで行ってたときも
よく言ってたんだよね。
『すべてのモノが大好きなモノで
どこに何があるかすべて把握しているなら
無理に捨てる必要はないですよー。』
って、
コレいまの自分に言ってあげよう。
いまのアタシ、
好きが中途半端になってるな。
中途半端にモノが多いから
居心地もイマイチだ。
なんなら
やることもイマイチだよー。笑
あの頃のように
自分の好きでガッツリ固めよう!
お片づけで人生変化していったから
コレからもお片づけの力は使っていこう。
お片づけは最強ツールだもの。
#日記 #つぶやき #お片づけ #最強のツール #スキしてみて