#5そもそも体重ってそこまで重要??
一週間ぶりです。
今回のタイトルにもあるように体重ってそんなに重要??って話です。
以前ダイエット中のお姉さんに相談され、今〇〇キロなんだけどへらない…
と相談を受けました。
しかし、身長からしても平均体重以下ですし、見た目も細くなっておりダイエット成功しているのですよね。
減らしすぎてしまうと拒食などにも繋がりかねなかったり、リバウンドの要因になってしまうので無理しないことは重要です。
ここで皆様にお聞きしたいのですが、体重ってその人を見てぱっと「あの人は何キロだな」
と出てきますかね??僕はわかりません。
なんでここまで体重を意識してしまうか自分なりに考えたのですが、またまたSNS勢を敵に回すような発言ですが、興味を惹くために〇〇キロ減!!と大きく謳ったり、痩せている私は〇〇キロよ♡
と体重が低い=痩せているといった固定概念を植え付けられているのです。
「腕を細くし腹引っ込ませたい」などの願望から始めたのにいつの間にか体重ばかりに意識が行ってしまうのです。
なんならク◯ちゃんみたいな性格のインスタグラマーなら片足だけ乗っけて減らしたり、カツ丼食ったのに今日のお昼はナッツしんよ〜♡なんて人も中にはいるかも知れません。
(全員ではないと思いますが…)
モデルはアスリートだと思え
モデルさんやアイドルが何故やせているかってそりゃ裏でめっちゃ努力しているからですよね。それを生業にしているなら私らが昼間働いている時間を体型維持のトレーニングなどに費やせていますものね。なんなら事務所の監視とかもあるんではないでしょうか。そこに対等に張り合うのは分が悪いので気にせず行きましょう。
体重って一時的にその気になればどうにでもなる
例えば、500mlのペットボトルの飲み物を飲んだら0.5キロなのでその分純増しますよね。
でも汗をかけば減ったり、お便所行ったらその分も減りますよね。
なんならボクサーが減量前にやる「水抜き」なんて5〜6キロ2,3日あれば落とせます。ざっくりいうとお水たくさん飲んでからだの塩分濃度を低くすることで体は水を蓄えられなくなります。そこで更に汗をかくことで体の水分を出して体重を減らすという仕組みです。
これはもちろん一時的なものですし、私も何度か熱中症で痙攣など起こしたのでやめました。
一喜一憂で減った増えたはNG。
特にサウナや半身浴で汗かいて減っただけなのに痩せたと勘違いするのが一番良くないですね。
体重は朝イチトイレ行ったあとに計ると寝汗や食べ物の消化で減っているのでおすすめです。
長くなりましたが、まとめると「痩せる目的を思い出す」「体重にとらわれない」
「水分、塩分で体重は大きく変動する」
を覚えていただき、マメな方なら容姿を1週間おきでも良いので写真に収めておくと良いかもですね。
やる気に繋がるのでお気持ちいただけましたらよろしくです!
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?