
「売春せな東京で1人暮らし出来んの問題!」⇒地方移住した方が良いです🚄

そのツイートが眼に留まった瞬間「コイツ何言うとるんや?」と言う感覚でございました。
「寧ろそこまで東京にしがみ付く理由もないやろ」とは思うのですが、社会問題のツイートをするフリをしながら売春職あっせんのツイートもかますなど、なかなか曲者であることはわかりました。
このツイートには批判が殺到していたのですが、そら若い女性が身の丈に合わん生活してたら困窮もするやろなって感じです。
言ったらなんですが、風俗やパパ活せんと生活が困窮するような人は最初から東京での生活は向かないと言うことは確かです。
一部、野党支持者で該当のツイートの擁護者がいたのですが、東京の家賃はそれでもサンフランシスコやロンドンに比べればずっとマシなレベルで、ニューヨークや香港に比べれば東京などヌルゲーの部類です(それでも世界で家賃が高い都市のトップ10にはギリギリ入っていますが)
その東京で生活が困窮するようでしたら、そもそも東京での生活が向いておりません。
🗼都会は誘惑が多いとは言うけれど…
「地方は封建的な社会が嫌!」
そうして東京に出てくる女性はきっと多いことでしょう。
じゃあ「東京は封建的じゃないのか」って訊かれると、ぶっちゃけ東京も東京で封建的ではないかと思います。
特に政党支持の面で東に行けば行くほど保守度が上がるのでして、次の都知事選も恐らく小池百合子の圧勝となるでしょう。
何年前だったか、鳥越俊太郎と小池百合子の戦いでは多摩地区と23区の人口差がそのまま票差となりました。
恐らく蓮舫と小池百合子の戦いも同様になると見ています。
それだけ23区の人間っていうのは保守的な人が多いのですね。
多摩地区は現状打破をベースに考えるのですが、23区民は現状維持をベースに考えるんです。
で、23区の封建社会というのは地方とは質が異なるものでして、強いて言えば23区の女性は権威主義的なところがあるんじゃないかなぁと思ったりします(港区女子に顕著)
確かに都会は誘惑が多いです。
ただ、誘惑が多いだけで東証一部上場企業なり外資系企業なりに入らないとそうそう勝ち組にはなれないですね。
「パパ活や風俗しないと東京で生活できない」という人はそもそも東京での生活に向いておりませんし、早いところ人生再建した方が良いんじゃないかと思います。
🚄地方に行った方がマシな生活できると思います
以前も触れましたが、大人の貧困は基本的に収支管理の出来なさが大きな要因ですので、まず複式簿記を勉強した方が良いと思います。
夜職の女性はホストに狂うお話がネットで散見されますが、結局のところ自助をするにあたって役立つのは教育・教養しかないんです。
教養がない人が東京で生活しようとしてもカーストのスレイブ階層から抜け出せることはございませんので、地元に帰った方が良いんじゃないかなと思います(地元が東京の場合は別ですが)
それはそうと、一定期間東京23区で生活した場合には、地方の移住先によっては、移住支援金を貰えるケースがあるので、もし東京に出て大学も出ずに居座り続けているなら、早期に地方移住した方が良いと思いますよ。
一例として長崎市を出しましたけど、地方と言っても政令指定都市や県庁所在地はそれなりに都会です。
まぁアイドルライブとか好きな人には福岡あたりが限界ラインかと思いますが、そもそも東京で生活に困窮してる人がアイドルライブとか楽しむ余裕はないと思いますんでね・・・。
ちなみに支援金こそないですが、大阪や名古屋の年収800万円は東京の年収1000万円よりは良い暮らしができると思います。
年収1000万は税金が高くなりますし、東京23区は家賃も高いので可処分所得は少ないのです。
この点、大阪は家賃が安いですし、名古屋は税金も安いので、人生再建には向いています。
アイドルライブとかも楽しみたい人は、東京に比べれば頻度は下がるでしょうが、定期的にライブはあると思いますんで、若い人にも悪くはないと思うんですよね。
ちなみに意外な穴場が北陸3県沿岸部です。
北陸3県の沿岸部は有効求人倍率が高いのですが、例えば富山は薬事系企業が多く、金沢は小松製作所の縄張りだったりと、結構仕事が多いんですね。
まぁ日本海側なのでアイドルライブとか期待するのは無理だと思いますが。
💸そもそも風俗業界は衰退すると思います
この記事を書いている最中に漁った記事ですが、見事に私と近い考えです。
❖風俗業界は今後衰退する
❖教養が無いと人生が詰む
結局コレに尽きます。
改めて言いますが「風俗やパパ活せな東京で生活出来ん」という人は東京での生活に向いてないのです。
風俗やパパ活でなんとか生活を続けたところで東京内ではカースト最下層であることに変わりはないですし、もう顧客自体が減ってますし。

元よりこのアカウント自体が風俗系の発信をしているアカウントのため、このアンケートの回答者の多くが「元から風俗に興味の高いフォロワー」であることに注意は必要ですが、それでこの有様です。
現状の社会保険の税負担から見て、今後も働き盛り世代に金銭的余裕がある人は少ないと思われますので、顧客も高齢化する=業界自体が衰退していくわけです。
「風俗やパパ活せんと東京で生活出来ひん」と思うなら東京生活が向いてないので早めに人生再建した方が良いと思いますよ。
それにあたっては取り合えずSESを踏み台にしてITスキルを身に着けるなり、或いは化粧品検定やらサービス接遇検定などの資格を取って百貨店に転職するなど、そういう足掛かりはつけた方が良いと思います。
何にしても必要なのは教育と教養です。
いいなと思ったら応援しよう!
