
暇人大学生、図書館に行く‼️
暇!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バイトもしてない、遊ぶお金も友達もいない大学生にとって春休みって鬼暇です。
てなわけで家にいても暇なんで大学図書館に来ました。
わーい

行く前に、某セブンに寄ってアメリカンドック食べました。うまうま。
まだ、11時でお昼の時間まで
1時間ありますが、
鉄は熱いうちに打て
食べ物は熱いうちに食べろ
(単純に目の前に食べ物があると食べたくなっちゃう病)
学校だったら早弁って言われるけど
大学生の春休みなので許されちゃいますね。
普通にもう一本食べたかったです。

春休み中の大学図書館はガラガラでした。
椅子座り放題(?)
気になった本を棚から引っ張ってきて
積読します。
もちろんこれ全部読んだわけじゃありません。
なんなら、何も読まずに昼寝したり、
YouTube見たりしてました。
これは持論ですが、
本って読んだか読んでないかはそんなに重要じゃないと思うんです。
ただそこにあるだけでいい。
出かける前に空いた時間ができたら読もうと
カバンに本を一、二冊忍び込ませるのと同じメンタルです。
本はそこにあることが重要。

図書館行ったあと、スタバ行きました。
本読んだり
ノートに思いついたこと書いて
頭の中整理したりしました。
捗りました。
ちなみにスタバは〇〇フラペチーノを飲むJKの隣で思いっきりカフェモカを飲む派です。
カフェモカ大好き。チョコとコーヒーのハーモニーがありえん。
というわけで、まとまりのない文章ですが、
なんだかんだいい1日になったような気がするのでこの辺で。
読んでくれてありがとうございます。