【FF14】黄金パッチ直前なので、暁月赤魔導士/赤魔道士の備忘録 【ファイナルファンタジー14】
<まえがき>
昨日ついに黄金のレガシーにおけるメディアツアー情報が解禁された。やはり新ジョブの内容や、既存ジョブの新技の追加に心躍ること間違いなしだったと思う。
そういえば漆黒から暁月に入るとき(2021年)も、勢いのまま新環境に入って、あの時の環境も記録せずに過ごしちゃったからスキル回しなりどんなアビリティだったか思い出せないなぁって感じなのを思い出しまして…
(漆黒は、覚えてる限りだとマナフィが倍化アビリティで40/40→80/80でバースト可能とか、GCDの後半部分にマナフィ入れないとマナフィバフがエンコンボ最終のスコーチに乗らなかったっけとか、開始15秒前アクセラするのちょっとめんどくさかったなとか)
そんなわけで、忘れっぽい自分のためにこの文章を書いてる当時のメインジョブがどんな環境だったか思い出せるように個人備忘録を取ろうと思いました。しいて言うなら暇つぶしです。誰かの暇つぶしがてらになれば幸いです。
一応申し上げておきますと「ジョブの修正要望!」とかいうわけではなく「楽しかった~」ぐらいの思い出と余談の書き残しです。だいぶ自分勝手な内容になると思うし、最強スキル回し解説!とかではないのであしからず。
<本編>
/自己紹介/
初めまして、鼻セレブムシャ太郎です。偽名です。
気分で漆黒パッチ5.5から本作品を始めまして、今日までなんかずっと赤魔導士触ってました。明日からも触ると思う。
スキルそれぞれを本日のパッチ(6.58)時点の火力とか残しつつ感想残せたらなと思う。順番はレベル準拠。違ってたらごめん。
< 赤魔導士スキル 暁月最終内容 >
リポスト(物) Lv1 130
ジョルト Lv2 170 2/2 mp200
ヴァルサンダー Lv4 360 0/6 mp300
コル・ア・コル(物理) Lv 6 130 35s 2スタック
ヴァルエアロ Lv10 360 6/0 mp300
スキャッター Lv15 120範囲 アクセラ時170範囲 3/3 mp400
ヴァルサンダラ Lv18 140範囲 0/7 mp400
ヴァルエアロラ Lv22 140範囲 7/0 mp400
ヴァルファイア Lv26 340 0/5
ヴァルストーン Lv30 340 5/0
ツヴェルクハウ(物) Lv35 100 コンボ150
デプラスマン(物) Lv40 180 35s 2スタック 後方15m移動
アンガジェマン(物) Lv40 180 35s 2スタック デプラスマンとリキャ共有
フレッシュ(物) Lv45 460 25s
ルドゥブルマン(物) Lv50 100 コンボ230
アクセラレーション Lv50 55s 2スタック 効果20s
ムーリネ(物) Lv52 60範囲
ヴァルケアル Lv54 mp500 回復350
コントルシクスト(物) Lv56 35s 380範囲
エンボルデン Lv58 120s 効果20s
マナフィケーション Lv60 110s マナフィバフ時間15s 6スタック
ジョルラ Lv62 320 2/2 mp200
ヴァルレイズ Lv64 詠唱10s mp2400
インパクト Lv66 210 アクセラ時260 3/3 mp400
ヴァルフレア Lv68 600範囲2体目以降60%減で360 0/11
ヴァルホーリー Lv70 600範囲2体目以降60%減で360 11/0
ルプリーズ(物) Lv76 100 (近接)
スコーチ Lv80 680範囲2体目以降60%減で408 4/4 mp400
ヴァルサンダガ Lv82 380 0/6 mp300
ヴァルエアロガ Lv82 380 6/0 mp300
バマジク Lv86 120s 魔法10%軽減 回復5%上昇 10s
レゾリューション Lv90 750範囲2体目以降60%減で450 4/4 mp400
エンリポスト Lv1 280 -20/-20 GCD1.5s
エンツヴェルクハウ Lv35 150 コンボ340 -15/-15 GCD1.5s
エンルドゥブルマン Lv50 130 コンボ500 -15/-15 GCD 2.2s
エンムーリネ Lv52 130範囲 -20/-20
上記使用時1回ごとにマナスタック+1、3回でヴァルフレア/ホーリー発動化状態 ※後述
エンルプリーズ(遠隔) Lv78 340 -5/-5
ロールアクション省略
< 距離について >
近接技は3m、遠隔攻撃は25m(ヴァルレイズのみ30m)
だがなぜかデプラスマンだけ近接5mで発動可能。アンガジェは3mのまま。ここだけ微量に違うの書いてて初めて知った。あとパッチ6.1でデプラスの動い素早くなりましたね。ここは割と好き。
< 範囲について >
範囲魔法は基本的に5mの円形範囲
ムーリネ/エンムーリネは8m前方の8m扇範囲
コントルシクストは6mの円形範囲
エンボルデンとバマジクは自身を中心に30mの円形範囲(パッチ6.4までは15m)
レゾリューションは前25mの直線範囲攻撃、横幅は不明だけど使ってた感じ3mくらいだろうか。
< 各アビリティ等についての説明や補足 >
アクセラレーションについて
1回分のヴァルサンダー/エアロが無詠唱かつ確定ファイア/ストーン確定proc 効果時間20s L87までは1スタック、Lv88で2スタックになります。
漆黒から暁月で改修入ったアビリティですね。3回確定procアビから、2回確定サンダー/エアロ無料券になりました。
漆黒当時が迅速魔ぐらいしか歩きアビ無かったの良改変だったのかなと。
絶アレキの雷処理だった場合とかが歩きやすくなっててよかったなって感じです。暁月入って赤魔導士アクセラの使用感変わってて事故りまくってたのはいい思い出。(開幕15秒前アクセラして5秒前に詠唱したら謎に技が出て7人に迷惑かけたやつ)
余談:連続魔を付与した状態でのアクセラ効果は、先にアクセラの無詠唱+確定procが発動する。
例えば、エンコンボ中に先にアクセラを早めに使用しておいてレゾリューション後にジョルラ→ヴァルエアロガをしたら、連続魔は残ったままでヴァルストーン確定procという感じになる。アクセラを早く使用しているので「リキャ10秒ほどお得に回ってるよ~」くらいの印象だけど、刺さったコンテンツも特になかったのでやらなくていいです…しいて言うならオメガp1のパンクラくらいか…?
(※思い出したので追記、スキル回しにもよるけど絶アレキ2体フェーズチャクラム移動前に使用~2回目水圧縮でリキャが返ってくるので活用してたな~っていうのはあった。滑りうち上手かったら特に使用することもないと思うが…)
一応追記で、連続魔はGCD技やスプリント/薬を使用すると消えますがアクセラ効果は消えません。連続魔消失論争はいろいろフォーラムで言われてるのでここでは割愛。改修入ったらうれしいぐらい。
< マナフィケーションおよびマナスタックについて>
暁月赤魔導士での一番大きな変更点はこれかなと思いました(暁月パッチラストでこの話するんか)。良い改変だったなと。
まずマナスタックについて
エンリポスト/エンツヴェルクハウ/エンルドゥブルマン/エンムーリネを「計3回」使用するとマナスタックが3になり、ヴァルフレア/ホーリーが打てるというものに変更されました。「計3回」というのが個人的にミソです。エンムーリネでは漆黒ではフレアホーリーに繋がらなかったのでID周回でも出しやすくなりましたね。なんならフレアホーリーとスコーチは単体だったのが範囲化した。いいね。(火力50ずつ落ちたけどね)
漆黒はエンリポスト→エンツヴェルクハウ→エンルドゥブルマン→ヴァルフレア/ホーリー→スコーチ という流れがコンボという概念でひとくくりにされています。流れで言えば暁月も変わりはしないのですが、マナスタック化したことによって違う点が3つあります。
1.マナスタックは3つ溜まればヴァルフレア/ホーリーが打てる点
「は?おんなじこと言うてますやん」同じことです。これがどういうことか。結論から言うと漆黒のようなエンリポスト→エンツヴェルクハウ→エンルドゥブルマンの順じゃなくてもいいということ。エンリポストエンリポストエンリポストでもマナスタックが3個溜まるのでフレアホーリー打てます。ただエンリポストは消費マナが-20/-20なので火力は落ちるし消費マナ-60/-60でフレア/ホーリーになるんで損失です。「意味なくね?」とも思うのも当然ですが、エンツヴェルクハウ、エンルドゥブルマンは-15/-15です。なので火力チェックがゆるい場所やもう殴らなくていい場所において次フェーズなどに開幕ヴァルフレア/ホーリーを打ちたい際はエンツヴェルクハウ3回を行うことで消費マナ-45/-45でゲージ5/5ぶんお得に進行することができます。個人的に竜詩の死刻後トールダン2%残し→二天開幕でフレアホーリーや絶オメガp1終わり際には使ってました。
もう一つ余談としては、エンツヴェルクハウとエンルドゥブルマンも未コンボ時でも少し違います。GCDの速さですね。エンツヴェルクハウはGCD1.5s、エンルドゥブルマンはGCD2.5sなので早めに技打てるエンツヴェルクハウ(2段目コンボ)がこの際便利です。
2.ヴァルフレア/ホーリーが使える状態であって暁月からはコンボの判定ではない点
マナスタックが3つ溜まればヴァルフレア/ホーリーが使えます。これがマナスタック準拠で判定しているため、コンボの扱いではありません(ただ別のGCD技を使用するとスタック自体は消えるのでそこはコンボ系に似てる)。
これがどういうことかというと、何分時間が経とうが、何時間経とうが別技を打たなければ開幕ヴァルフレア/ホーリーが打てます。絶の履行とか長いんですけど、あのムービーまでに3スタック貯めておけば消失することなくフレアホーリーが使えます。いいね。
3.マナフィケーションの「コンボが中断する」効果がこのタイミングのみ適用されない点
前述したとおり、マナスタックによるヴァルフレア/ホーリーはコンボではないと説明したことに基づきます。マナフィケーションが+50/+50で2回目バースト打ちたいときに使用するタイミングがありますが漆黒ではエンリポスト~スコーチのコンボ間で使用するものなら突然コンボがブンッって消失します。悲しいね…
暁月では、ヴァルフレア/ホーリーがコンボ判定ではないので、このタイミングで使用すると流れを切らさずにゲージ上昇させることができます。マナフィケーションのリキャ回しておきたいときとかに使おうね~ぐらいの印象。ただ注意点として、この後に使う技のヴァルフレア/ホーリー→スコーチ→レゾリューションでもゲージは割ともらえるのでオーバーフローしてもったいないようにならないようにだけは気をつけようねって感じです(まああふれたところで勝てたらそれでええんですけどネ…)。もちろんこのタイミング以外で使うとブンッって消えます、絶オメガでスコーチ消したことある。引退しよかな。
極論で言えばこの3スタック状態でマナフィケーションを使って2分間完全に手を止めてまたマナフィケーションみたいなことすれば100/100からの4連レゾリューションもできますね。実用性は無いカモ…
めっちゃどうでもいいんですけど、暁月からマナスタック3つ溜まってヴァルフレア/ホーリー準備完了すると \ キュキキッ /って音鳴るようになりましたね(暗黒のブラナイ割れた時とか、竜騎士の天竜のあの音)。漆黒までは80/80溜まったときに \ ジュイン /って音しか鳴らなかった。
あとは「あっ、コンボ押し間違えちゃった~><」ってなってもマナスタック自体は溜まるので、焦ってもしっかりヴァルフレア/ホーリーが打てるのもよかったなって感じでした。そもそもコンボミスすな。
エンルプリーズも確かマナスタックは溜まりはしないけど、使用してもマナスタック消滅しないから調節したりもできたはず。
余談:街中大回転ヘヴンズクラッカー
マナフィケーションがゲージ倍化から+50/+50になったので、もちろん非戦闘時には使えなくなりました(使えたらやばいよね)。
街中でヘヴンズクラッカー使用した瞬間にマナフィ押すと体の周りに大回転する遊びあったんですけどできなくなりました。南無。
4秒前、10秒前のアビリティたち
GCD2.48におけるアビリティをきれいに回すアレ。アビリティ残り4秒が見えた時にジョルラ→ヴァルサンダガ/エアロガしたときの先行入力できれいにフレッシュなりコントルシクストができます。たまにGCD回ってきたタイミングで6秒とか見えたらアクセラ1回挟んで4秒に調整しました。一応アビリティ10秒前でGCD詠唱し始めとかだと綺麗に4秒か5秒になったはず。あ、5秒でも一応きれいに回るパターンです。
備忘録 火力が上がったスキル
パッチ6.2の煉獄4層でHP調整で物議あったあのあたりまで赤魔導士の強化そういえばなかったな~って思ったので、暁月パッチにおけるスキルの変遷を見ようかなと。
パッチ6.0
パッチ6.01
パッチ6.05
パッチ6.08
パッチ6.1 デプラスマン 動作が短縮されます。
パッチ6.11 (PvP)ナーフ
パッチ6.11a (PvP)ナーフ +(PvP)LBナーフ修正
パッチ6.15
パッチ6.18
パッチ6.2 (PvP)ナーフ
パッチ6.21
パッチ6.25
パッチ6.28 エンリポスト 220→280、エンツヴェルクハウ 290 → 340、エンルドゥブルマン 470 → 500 赤魔導士マスタリーⅢ追加(威力上昇の記載のため)
パッチ6.3
パッチ6.31
パッチ6.35
パッチ6.38 (PvP)強化と調整
パッチ6.4 エンボルデンとバマジク15m→30m
(PvP)強化とナーフ、(PvP)LBの不具合ナーフ修正
パッチ6.41
パッチ6.48
パッチ6.5 ヴァルファイア/ストーン 330→ 340、コントルシクスト 360→380、ジョルラ 310→320、ヴァルフレア/ホーリー 580→600、エンルプリーズ 330→340
パッチ6.51
パッチ6.55
パッチ6.57
パッチ6.58 おしまい。
PvPクリコン最初期のかなり赤魔導士強くて面白かったね。
ゲージを稼げる魔法があるということ
絶とかでしかたぶんやらないテクニックです。範囲のほうが稼げるっていうニュアンスで言えば竜騎士の竜眼とかガンブレのソイルに近いかも。
赤魔導士のゲージが増える技を見ましょう。
ジョルラ 2/2 計4
ヴァルサンダガ/エアロガ 0/6 6/0 計6
インパクト 3/3 計6
ヴァルサンダラ/エアロラ 0/7 7/0 計7
ヴァルファイア/ヴァルストーン 0/5 5/0 計5
ヴァルフレア/ホーリー 0/11 11/0 計11
スコーチ 4/4 計8
レゾリューション 4/4 計8
この一覧でゲージの増え幅で言えばフレアとかスコーチ多いんですけど、さすがにバースト技をずっとポンポン打ちまくって稼ぐわけではないので割愛。1ポチでいっぱい増えるのは事実。
1GCD換算で最も増えるのは範囲技のヴァルサンダラ/エアロラになります。オメガp4ブルースクリーンでだいぶDPSチェックゆるゆるだったり、竜詩とかだいぶ手止めるとこ増えたり、絶アレキの真心を殴れるタイミングとか最終履行前とかお得にゲージ稼ぐ際にはお世話になりました。一応零式だと辺獄3層の4匹の雑魚鳥とか。
いつものジョルラ→ヴァルエアロガみたいな2GCDとヴァルエアロラ→ヴァルサンダラみたいな打ち方だと2GCDのうちに累計4もの差が生まれていますね。微量ですが、ゲージもし増やしたい際は絶でもホットバーから消さずに置いてといいと思います。火力調整にもなりますね。同じ範囲技でもインパクトは3/3で最高率というわけではないので要注意。
レゾリューションの直線当てが活躍した暁月コンテンツ
ここにきてやっと暁月パッチの備忘録っぽくなった気がする。召喚士が範囲ダメージ召喚を覚えてる中で、赤魔導士が有利に働けるのは直線範囲のレゾリューションかなぁと思ってました。違ったら泣く。
暁月レイドであるパンデモニウムで複数攻撃が活躍したのは辺獄3層の闇の炎破壊とかですかね。奥側の闇の炎タゲってレゾリューションすれば、闇の炎+ボス本体+闇の炎で3体当てができてました。位置調整して斜めにすればボス本体をタゲって効率よくダメージも出せてたと思います。なんならあそこで忍者の1分だまし討ちが来てたのでバーストでしたね。
召喚にわかなので、効率のいい破壊がある気はしますが(ボス本体に向けてクリムゾン3体当てとか)
あとはボス同士が離れてる2体フェーズである絶竜詩の邪眼フェーズと二天とか。反対側タゲってボスのタゲサ踏む感じでレゾリューションすれば2体当たるので、450ずつお得になりましたね。最近だと死刻はLB法が主流でしたが最初にやってたときは殴って壊してたのでレゾリューション3個当てで隕石にダメージ入れてたりもしました。
総括
Q.楽しかった?
A.正直かなり楽しいジョブだったと思う。改善点ももちろんあるとは思う。
ゲージジョブの特権として、バーストをある程度何秒でもズラしていいので占星が持ってるカード見て遠隔引いてたらバースト打てるように待機するとかやってましたね。1分ピッタリで投げない人もいたので、自分の合わせどころかなって感じでした。(15秒しかないので1GCDくらいしかレゾリューション入れれる猶予無かったけど…)
同じゲージジョブのリーパーのレムールくらい短くてもいいかなとか思ったりはするけどそれだと詠唱ジョブ歩けなくなっちゃうから悩みどころよね~。
フォーラムでの物議かまされてるのはやっぱり蘇生によるアドバンテージ故の火力の低さとか、スプリント連続魔消失とか、魔法剣(エンコンボ)なのに距離3m短ぇ!とかあるけど、プレイ技量でなんとか補おうかって感じだった。もちろん改修されたら嬉しいし今後に期待って感じ。
連続ヴァルレイズはほんとに強かった。火力緩和入りまくった過去コンテンツにおいて味方蘇生してもDPSチェックは足りまくるし、ヒラの負担は減るし、なにより味方がギミック練習できるから固定活動がサクサク進むことだった。アルテマ最終とか4,5回死人いても行けた気がする。最速で蘇生する癖付けましょう。
暁月入ってそういえば固定とか予定合わせ何回やったっけ…17回?(爆散1、円満解散16)
Q.バマジクどうだった?
A.いらんかな~とか思ってたら絶竜詩とオメガでなかなか偉かった。
ヒラのヒールワークをカバーできる。リソースに余裕を持たせてあげられる1手としてなんか役立ってくれてた。最強!って感じではないんだけどなんか良かった。
一言
赤魔道士のAF帽子をロスガルにも着れるようにしてください。 おしまい。