新米エンジニアの読書記録
こんにちは。Ceccoです。
私は2019年に転職し、完全未経験からエンジニアになったばかりです!
そこでこの記事では、勉強のモチベーション維持も兼ねて、新米エンジニアの私が読んでいった書物のレビューをしていきます(書籍名は一部省略していることがあります)。
私と同じく新米エンジニアの方は参考に、玄人エンジニアの方はぜひアドバイスをお願いします!
やさしいC
★★★☆☆
・僕がはじめてプログラミングに触れた本。
・内容は薄いが、とにかくやさしい入門書。
・何かが作れるわけではないので、お勉強感が強い。
たのしいC
★★★☆☆
・簡単なゲームなどを作りながら学べる。
・やさしいCの次にやるくらいの難易度。
・たのしいかどうかはあなた次第。
独習C
★★☆☆☆
・Cの入門書ではあるが、初学者にはわかりにくい。
・内容はそれほど濃くない。
・しっかりはしているので、必要に応じて見返すのがいいのでは。
独習C++
★☆☆☆☆
・独習Cを読んでいる前提。
・正直わかりにくい。
・クラス以外のライブラリについては一読の価値あり。
C++クラスと継承完全制覇
★★★★★
・クラスのこれ以上ない入門書。
・Cの基本はわかっている前提。
・オブジェクトが指向わからない人でも大丈夫。
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者
★★★★☆
・資格試験用だが基礎知識を得るにもいい。
・イラスト付きで例えもわかりやすい。楽しい。
・読むのはこれだけでいいので、あとは過去問を。
詳細!Python 3 入門ノート
★★★☆☆
・他の言語を知っているがPythonは初めてという人向け。
・後半はライブラリを使ったデータ成型も扱っている。
・機械学習の前にPythonを学ぶならこれ。
Pythonではじめる機械学習
★★★★☆
・機械学習の入門書。
・ある程度ライブラリの知識を入れて読んだ方がいい。
・Google Colaboratoryを使って学ぶのがおすすめ。
リーダブルコード
★★★★★
・一応何かしら作ることができる人向け。
・コーディング規約とまではいかないが、きれいなコードの本質が学べる。
・200ページと短いので読み返しやすい。
組込みシステム構築技法 ソフトウェア編
★★☆☆☆
・組み込みの用語が網羅的に解説されている。
・正しいことが書いてあるが、一回で理解するのは困難だった。
・後で読み返す辞書的な使い方になりそう。
PythonとKerasによるディープラーニング
★★★★★
・Deep Learningの入門書だが機械学習全般についても解説されている。
・数学抜きで手を動かしてサクッと学べる。画像分類が楽しい。
・日本語訳独特の言い回しがあるので少し冗長な部分も。
増補改訂Pythonによるスクレイピング&機械学習 開発テクニック
★★★★☆
・機械学習やPythonなどの事前知識が必須。
・実環境で機械学習を試すにはもってこいの内容。
・全てが書いてあるわけではないので自分で調べる力は必要。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?