![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132568794/rectangle_large_type_2_a2762c564a90fcd4c0d98b0f6de70431.png?width=1200)
Photo by
yamamoto15
きゅーかんばーの転びがちライフ 新種の柑橘になっちゃった
文旦をいただいたので文旦の皮ピールを作ってみているきゅーかんばーです。作ってみているというのは、だいぶ工程が長いから。まずは熱い皮を剥くところから始めよう。
娘「んー、デンポンの良い匂いー。」デンポン。🆕柑橘類かな。デンプン質多め。
娘「えへへ、なんだっけ。」デンポンが100%違うと分かっているよ。
文旦ね。身を剥くのにもまあまあかかるけど、美味しい!
娘「ん、美味しいー❗️」上品な甘さで酸味もむ強くなくて最高。つまんでたらなくなってしまいそうだから早めに冷蔵庫へ。今夜のデザートにしよう。
娘「やったー。」
皮の方は何度か煮こぼして、皮は皮で爽やかな香りが漂ってくるな。でもまだ途中、ただいま水に半日さらし中。
明日これを砂糖煮にしてオーブンで乾燥させて砂糖を塗したら出来上がり。美味しくできるかな。
いよいよ高校入試の日が近づいてきたな。生徒さん達もやるだけやったし、メキメキ実力も付いてきた。1年前には「来年の初めにはここまでいけるように。」と思っていたラインを超えてきたのが本当にすごい。
やっぱり夏の頑張りは裏切らないな。「一年経ってもさすがに捨て問題だろうな」と思っていた問題が、もう捨て問題ではなくなったのをみると感激するよ。自信を持って臨んでくれると良いな。直前対策もしっかり気を抜かないでやり切ろう。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。