![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147533084/rectangle_large_type_2_4dafd6fa56932cb13fee497b2fed5784.jpeg?width=1200)
企画:令和版百人一首 恋の巻【冬の部】に参加します!
踏みしめる 凍土の響き 知る夜は
あなたの声の 熱を知るとき
![](https://assets.st-note.com/img/1721161360200-4iKYSBoBZm.png)
アメリカ東海岸、記録も塗り変わる熱波です。
ニューヨークって昔は「夏の間に冷房なんて
3回onしたくらいかなあ」だったんですが、
もはやそれが嘘のようなここ数年です。
そんな時期に真冬の短歌!
これはもう……
身も心も凍るような一首しかないでしょう!
色んな「凍る」があると思いますが、
あまりに強烈なものもなんなので、
ここは季節的に「凍る」感じで……。
冬の公園なんてどうでしょう。
よく二人で散歩した、みたいな。
立ち枯れの木、凍った地面。
想う人と話しながら歩いた日は
どんなに凍てついていてもきっと
気にならなかったでしょうね。
でも、一人になって思い知る。
彼/彼女の声や熱が自分にとって
どれほどのものだったかを。
もう戻ってこないものならなおさら。
寒さが一層、身にしみますね……。
![](https://assets.st-note.com/img/1721161402149-GbisXi5MXa.png)
ということで今回も張り切って
三羽さんの企画に参加しております。
凍える歌で、少しクールダウンいたしました。
でもこれはエマージェンシー案件ですので。
冬場、自分に起こる恋のあれこれとしては、
温かな愛に包まれるバージョンを希望します。
さて、いよいよ折り返しました令和版百人一首。
季節ごとに20名の歌人のみなさんが必要です。
新たに20名ずつです、計100名ですからね。
ここが正念場! いや、チャンスです!
まだの方はぜひご参加ください!