![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93097920/rectangle_large_type_2_2d6fd391f0cf4ff8c344e93ff54f56f9.png?width=1200)
Photo by
kanam
好きをサステナブルに~カフェ好きのわたしの場合
皆さんはカフェを利用しますか?
わたしは、仕事に、友人や家族との対話に、よくカフェを利用します。
好きなカフェを利用しながら、サステナビリティの実践を積み重ねていけば少しでも社会に役立つかなと思ったりしています。
今回はカフェの「サステナビリティポイント」をご紹介します!
どんなアクションができるか皆さんも考えてみてくださいね◎
Step1: 注文する
・店舗を選ぶ
・マグカップを選ぶ
・ストローを断る
・マイボトルを持参する
・レジ横で寄付
・包装を断る
環境や社会に配慮したカフェもどんどん増えていますよね!
ぜひお気に入りのカフェを見つけてください。
Step2: 飲む・食べる
・食べきる
・飲みきる
・紙ナプキンは最小限に
わたしは店内利用するときでもマイボトルを利用して、飲みきれなかった分は持ち帰っています。
Step3: 捨てる
・分別する
これは基本中の基本ですが、めんどうくさがらずに実践しましょう!
=======
いかがでしたか?
ちょっとしたことですが、日々利用するカフェでのアクションだからこそ、積もり積もれば大きなインパクトになります◎
皆さんもぜひ自分だけのアクション宣言を作って実践してください!
あなただけのアクション宣言を作りましょう!
作った行動宣言は「#好きからはじめるサステナブル」をつけて投稿してくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1673774451851-kglTqzqrkd.png?width=1200)
わたしは、カフェで
□
□
□
□
![](https://assets.st-note.com/img/1673774500906-kS9jSQAnPw.png?width=1200)
Instagramでも発信しています!ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/love.sustainability_ccfs.csonj/
「LOVE×サステナ!」についてはこちらの記事をお読みください☺
動画でも分かりやすくご紹介しています。