マガジンのカバー画像

メルマガ小泉悠と読む軍事大国ロシアの世界戦略

300
メールマガジン「小泉悠と読む軍事大国ロシアの世界戦略」の中から興味のある記事だけお手軽にどうぞ。毎週一回更新。定期購読はこちらから https://www.mag2.com/m/…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

第159号(2021年12月27日) ウクライナを巡るロシアの「二重のメッセージ」 太平洋艦隊の原潜増勢

【今週のニュース】太平洋艦隊向け新型原潜が相次いで就役・進水 12月21日、セヴェロドヴィンスクのセヴマシュ造船所において、2隻の新型原潜がロシア海軍に引き渡された。最新鋭の955A型(ボレイ-A型)弾道ミサイル搭載原潜(SSBN)の2番艦「クニャージ・オレグ」と885M型(ヤーセン-M型)多用途原潜の2番艦「ノヴォシビルスク」がそれであり、双方とも太平洋艦隊に配備される。  さらに12月25日には同じセヴマシュ造船所で955A型SSBNの3番艦「スヴォーロフ元帥」が進水し

¥300

第158号(2021年12月20日) NATO不拡大に関するロシア提案 戦略ロケット軍記念日 ほか

【NEW CLIPS】ロシア戦略任務ロケット部隊創立62周年記念クリップロシア国防省、2021年12月17日 【レビュー】カラカエフ戦略任務ロケット部隊司令官インタビュー12月17日、ロシア軍の独立兵科である戦略任務ロケット部隊(RVSN)は創立62周年を迎えました。毎年、この種の軍種・兵科の創立記念日には司令官のインタビューが軍の機関紙『赤い星』に掲載され、RVSNも例外ではないのですが、今年のカラカエフRVSN司令官の発言には興味深い点がいくつか含まれているので、その要

¥300

第157号(2021年12月13日) ロシア軍次期装備計画詳細 参謀総長の語る国際情勢 ほか

【今週のニュース】ゲラシモフ参謀総長の年末会見に見るロシアの国際情勢認識 ほかステルス無人攻撃機オホートニクに関するニュース三題  装備行政を担当するアレクセイ・クリヴォルチコ国防次官は、テレビのインタビューに対し、ステルス無人攻撃機オホートニクがノヴォシビルスク航空機工場で公開(おそらく限られた政府高官に対してのみ)されたことを明にした。  オホートニクの試作機は既に外観が公表されており、飛行試験も開始されているが、クリヴォルチコによると今回公表されたのはステルス製の高い

¥300

第156号(2021年12月6日)ロシア軍のオホーツク防衛大演習 ウクライナ侵攻の現実味 ほか

【今週のニュース】ロシア軍が17万5000人でウクライナ侵攻を計画中? ほかショイグ国防相がインド入り 『TASS』2021年12月6日  ニューデリーで開催される印露2+2(外交防衛閣僚会合)のため、ショイグ国防相が訪印した。これと同時にロシアのプーチン大統領もインド入りしてモディ首相との首脳会談を実施する予定である。  ロシアはインドにS-400防空システムを売却する契約を2018年に結んでいたが、インドが契約を実行すれば制裁対象にするという米国からの警告を受けて実施

¥300