見出し画像

不登校傾向の生徒と向き合う先生の基本的な二つの心構えと、そのエピソード

⒈ 待つこと

学校を15日以上、連続で休んでいた生徒。

Trrrr..

ようやく生徒に電話が繋がった。
まずは保護者と話して。
それから、生徒と話す。

このとき1時間以上電話越しに話したけれど、「学校に来い」とは一切言わなかった。

すると、3日後。
何事もなかったかのように、朝から教室にいたんですよね。

⒉ 焦らないこと

学校には「普通に」来るけど、登校した途端に、体調が悪くなる。
生徒と話してみると、学校には行きたって言うし、友達関係も悪くないみたい。

何日か、そういう状態が続いていたので、スクールカウンセラーに繋いだ。

カウンセリングを受けも、いまいち原因が見つからない。

こういうときは、焦らない。

深層意識の奥に押し込められている「何か」までたどり着くまで、時間がかかりそうだ、とスクールカウンセラーとも情報共有。


《有料note》無料で読める前半部分は、先生になるまでの振り返りと、僕の子どもが不登校になったときのエピソードです。おかげさまで、多くの方に読んでいただきました。

いいなと思ったら応援しよう!