
サイバーコネクトツーお客様からの声(2023年②)
にゃっすー、サイバーコネクトツー福岡本社広報の白水でございます🙌
今回もあと数日で終わってしまいますね。サイバーコネクトツーを応援して頂いたファンの皆様、今年も本当にありがとうございました!
さて、前回に引き続き今回も2023年に送って頂いたおたよりをご紹介させて頂きますっ🎈
サイバーコネクトツーのスタッフに伝えたいコトや聞きたいコト、ご要望などなど引き続き下記からご送付ください!
(メッセージをお送りいただい方には「松山洋サイン入り特製ポストカード」をプレゼント!)
過去のおたよりはコチラ!
それでは早速おたよりをご紹介します!
■ナルティ命 様からのおたより
いつも素敵なゲームを届けていただきありがとうございます!学生時代から『.hack』シリーズと『ナルティメット』シリーズを遊ばせていただいてきました。 中でも『ナルティメット』シリーズはゲームの中で一番好きなタイトルです!『NARUTO-ナルト- ナルティメットヒーロー』から『ナルティメットストーム』シリーズまでどれも思い出深い作品です。『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』の発表も嬉しすぎて毎日のように情報を探してしまいます笑
なんと言っても作品への愛が凄すぎるゲームという印象で、『NARUTO -ナルト-』ファンが喜ぶような演出やシステムを沢山盛り込んでくれるまさに神ゲーだと思っています。 キャラゲーだけに止まらないゲーム性も高く、他のゲームと比較にならないほどの圧倒的キャラ数で、いくらやっていても飽きません! 今回の追加キャラも楽しみにしています! 追加はおそらく『BORUTO-ボルト-』のキャラがメインになるのだと思いますが、『NARUTO -ナルト-』時代のキャラの参戦もぜひお願いします!!!
要望ばかりで申し訳ございません。シズネと紅をまた動かしたいのです!DLC大歓迎です。どうかご検討お願い致します。 これからも『ナルティメット』シリーズを遊び続けます!!
いつもサイバーコネクトツーが開発を担当したゲーム作品をたくさん遊んで頂きありがとうございます!シリーズ最新作『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』も発売前からご期待頂いていたようでうれしい限りです!!
そして、本作は11月16日に無事リリースすることができました……!
サイバーコネクトツーの『NARUTO-ナルト-』に対する情熱と愛、そして技術をすべて本作『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』に注ぎ込んでいます。
是非心ゆくまで遊んでいただければと思います✨DLCに関しても続報をお待ちください!
ナルティ命 様、誠にありがとうございました!
■中級者プログラマー 様からのおたより
地域と社内の育成の話が出ていたのでその先の話と質問を 自身も含め周りの人間もそこそこゲーム業界で働いてきているのですが次にどの方向に行くべきか悩んでいる人間が多いです。 大手だと細分化されていることもあるのですが 小規模だと広範囲のことを求められたりします。サイバーコネクトツーだとこういった悩みを持つ方はいるでしょうか? また、この悩みに対してどう対処しているでしょうか?
ゲーム業界で働く方からご質問を送って頂きました!
おそらく横浜で開催されたゲーム開発の技術や知識を共有するカンファレンス『CEDEC 2023』での講演を観て頂き、おたよりを送って頂いたのだと思います。
▼「CEDEC 2023」でのサイバーコネクトツー講演に関する記事
頂いた質問については、人材育成の講演に登壇したザキミヤ副社長に訊いてみました!
現在の弊社開発タイトルにおいては、それぞれがスペシャリストとして採用・配属しています。理由は大きく二つです。
・開発タイトル規模が大きく細分化する必要がある。
・スタッフのストロングポイントで勝負させてあげたい
実際の組織は開発部の中でディビジョン(アーティスト部門、プログラマー部門、ゲームデザイン部門、サウンド部門)別にわかれています。更にディビジョンの中で細かなセクションに細分化されています。
例えば、アーティストディビジョンは、キャラクターセクション、背景セクション、エフェクトセクションというように5から10くらいに細分化されています。そして、ディビジョンマネージャー、セクションリーダーという役割者が教育・育成、クオリティの担保を行っています。
しかし、スタッフが新たにチャレンジしたいものがあれば相談の上ジョブチェンジを行ったり、配置転換も行なったりしています。
中級者プログラマー 様、ご質問ありがとうございました!お役に立てれば幸い話です。
■けん 様からのおたより
『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』の最新pv見ました! サスケのインドラの矢が奥義で実装されると信じてます。ストーリーの流用でも大丈夫なので何卒宜しくお願い申し上げます。
こちらも『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』へのご期待のメッセージです…!PVをご覧いただきありがとうございました。
(私は発売前に公開されたアニメOP主題歌トレーラーが一番好きです!)
奥義「インドラの矢」ですが、新キャラクター「大筒木インドラ」の奥義として実装されております…!(かっこいい…!)
#NSC奥義紹介#大筒木アシュラ#大筒木インドラ
— 「ナルト」家庭用ゲーム公式 (@Narutogame_Info) September 22, 2023
『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』2023年11月16日発売!
公式サイトhttps://t.co/tzDJax8E1R#NSC pic.twitter.com/fBTruhINET
けん 様、誠にありがとうございました!
■ダックさん 様からのおたより
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』につき、お礼を言わせて頂こうと思い、メッセージを送らせて頂きました。
当家には小学生の子供が2人います。 最近まで私が単身赴任のため週末しか自宅に帰れない中、何か子供と共通の趣味にできるものはないか探していました。子供が『鬼滅の刃』の大ファンであったことから、CC2様の『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』をPS版Switch版ともに購入させて頂き、家族の共通の趣味話題とさせて頂いていました。また最初は子供のためではあったのですが、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』がとても面白く、いつのまにか私も『鬼滅の刃』とこのゲームをとても好きになりました。足かけ2年、2023年7月にPS版、昨日11月10日にSwitch版いずれも柱(おそらく世界初?)になることができました。
私にとっては10年ぶりくらいのゲームで、こんなにハマるとは思っていませんでした。オンライン対戦仲間の友人もたくさんでき、私の私生活も充実しました。子供ともどもCC2様のファンになりましたので、直近に発売される『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』
も子供と楽しませて頂こうと思います!
1つお願いがあり、柱二冠の記念品(公式大会でPS版3位の知人うずまるさんが頂いたような小さなトロフィー)を作りたいと思い、ヒノカミの公式サイトにもメッセージを送らせて頂いております。
松山様 CC2各社員様、お手数ですがお手の空いた際にでも発注先、金額をご教示願えましたら幸いです。この度は誠にありがとうございました。 今後のご活躍、お身体のご健勝をお祈り申し上げています。
サイバーコネクトツーが開発を担当した『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』(メーカー:株式会社アニプレックス)を遊んでくれた方からのおたよりになります。ご家族で仲良く遊んで頂き誠にありがとうございます!
是非最新作『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』も遊んで頂けますと幸いです!
ちなみに本作では簡単操作で様々な忍術コンボを楽しめる操作モード「シンプル」を実装しています👍はじめてプレイする方でも楽しく遊ぶことができますので、親子で楽しく遊んでいただけるかと思います🥳
そして、サイバーコネクトツー開発のゲーム『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』(メーカー:株式会社アニプレックス)も2024年4月25日(木)発売予定になっています!お子様が『鬼滅の刃』の大ファンとのことですので、こちらにもどうぞご期待ください✨
なお、トロフィー制作のお問い合わせは恐縮ですが弊社からはお答えできませんので、発売元のアニプレックスからのご返答をお待ちください。
ダック様、誠にありがとうございました!
■仲道亮甫 様からのおたより
どうしてもストレルカストーリーズが欲しいです!!
ずっと思い続けて頂き嬉しく思います!
『ストレルカストーリーズ』の凍結は松山のQ&Aでも回答してますので
こちらの動画をご確認ください。。。
仲道亮甫 様、ありがとうございました!
今回もたくさんのおたより、誠にありがとうございます!
おたよりを送って頂きまして、改めてスタッフ一同感謝申し上げます。
これまでご紹介したおたよりで、特典を希望される方々には「特製ポストカード」を郵送いたします。そちらも楽しみにお待ちください!!
みなさまからのおたより、心からお待ちしております!
それでは皆様、よいお年を👌

白水 かんた