![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129693550/rectangle_large_type_2_7b6379f6ac46f165cabd4951c2b3a368.png?width=1200)
🔥第3弾🔥 CBT対策バッチリ❗️ 腎・泌尿器ノート!
第3弾の腎・泌尿器ノートが仕上がりました!
腎の構造から、糸球体疾患やアシドーシス・アルカローシスなどメジャーな疾患も多数収録❗️
腎・泌尿器対策が万全でない方、
腎・泌尿器に不安のある方は、
特に必見です👀
腎の分野でよく問われる問題を以下にピックアップしてみました!
⬇️⬇️⬇️
Q1、慢性腎不全では、体内にどんな異常が出るか?
Q2、日本における、透析適応疾患トップ3は何か?
Q3、溶連菌感染後急性糸球体腎炎では、顕微鏡的にどのような特徴があるか?
Q4、膜性腎症は糸球体にどのような異常が見られるか?
どうですか?
全て答えられましたか??
このノートを見ていただければ、上の質問は全て解決します‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129728927/picture_pc_0f6208700bbf3d8745df82ccda23f78b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129728926/picture_pc_e4985e87e7677198328bc31194421c50.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129728929/picture_pc_e955509a32e0b83337c0858a6a6e1224.png?width=1200)
腎の構造や、RAA系(レニン・アンジオテンシンアルドステロン系)の反応まで絵付きで解説しています✨
全16ページの腎・泌尿器ノートで
CBT対策バッチリでした✌️
このノートは、CBT対策に困っている人や
効率よく済ませたい人、
医学に興味を持った人や
新たに医学を学びたい人にきっと役立つと信じています🙂
下のPDFファイルを是非覗いてみてください😊
自分の勉強をもう一歩先へ進めてみてください🤩
ここから先は
211字
/
1ファイル
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?