企画参加#「みんはい桜まつり」
フォローしている方が紹介&参加している企画があったので、私も書いてみることにしました。
俳句
おもいあい
舞い散る桜
溶かしゆく
解説:思い合うのか重い愛なのか、それとも違う漢字を連想するのか…。
平仮名でイメージを特定しないから、思い描くシーンは人それぞれ。
俳句はロマンチックに。
短歌
暗闇と
ライトアップに
映えて舞う
桜が綺麗で
心も踊る
解説:優雅なデート?甘酸っぱい思い出?家族で花見?会社の宴会?
どう盛り上がっているのかは読み手次第。
短歌では情景を詠んで美しく。
川柳
おもしろく
振られて無料(ただ)に
なる春酒
解説:好きな人がいたら告白しよう。もし上手く行かなかったら友達がただで飲ませてくれるよ。きっと。
川柳は甘酸っぱさと辛口のお酒の味。
都々逸
運と 出会いは 桜を 愛す
春の 夢の世 然るべき
解説:「然るべき」の後に続く事が何なのかは読み手の妄想による。
都々逸の行間と文字の間は如何わしく不届きに。