見出し画像

アカシアのお引越しと北風

アカシアのお引越しと北風

私の狭い庭には
鉢植えのアカシアがあるのですが
そのアカシアは50cmほどの苗木で
我が家にやってきました

アカシアは1000種類以上あるとされ
中でも有名なのは

*ギンヨウアカシア
*フサアカシアなどの
 ミモザと呼ばれるものでしょう


ミモザとはオジギソウの学名です
人気のアカシアの中には
オジギソウの葉形に似ているものがあるので
そう呼ばれるようになったのかもしれませんね

いつしか春になると黄色に輝くような
美しい花をつけることから
ミモザという名が
アカシアに向けられるようになったのかもしれません

我が家にやってきたアカシアは
ポートリンカーンワトルという品種で
鉢植えで育てる場合は
1〜2mほどの高さにしか育たないものです

このネーミングにも
いろいろな論争があるようですが
それはまた機会がありましたらお話ししましょう

ポートリンカーンワトルは
オーストラリアの原産で
耐暑性には優れていますが
耐寒は他のアカシアに比べると耐える方ですが
耐寒性があるとは言い難いようです

マメ科の植物なので
移植を嫌うのですが
あまりにも小さな鉢に植え付けてしまったので
根を崩さないように慎重に
大きめの鉢に植え替えました

高さのある鉢に植え替える 2023.11


今まで元気がなかったアカシアは
2週間経過した時点で
以前よりしっかりと成長しているように思います

深鉢に変えた後のアカシア 2023.12

この冬は庭のDIYを進める予定ですが
鉢植えのポートリンカーンを玄関脇に風除けを貼って
置くことにしました

小さいながらも我が家のシンボルツリーとして
しっかりと存在感を放っています

シルエットが美しくなってきたアカシア 2023.12

シックなスクエアの鉢に寄せた小花もあしらって
ちょうど赤い花を付けている

スクエアの鉢にビオラ・アルテルナンテラ ポリゲンス・サルビアコバルトブルー・へデラ 2023.11


ポートリンカーンと同郷の
グレビレア ロビンゴードンも
置いてみました

グレビレア ロビンゴードン 2023.11
グレビレア ロビンゴードン   2023.11

玄関の脇は庭の水道になっていて
ほうきなどが見えるので
それらを隠すように板を貼り
これからペイントして棚を付けようと思っています

水回りが見えて見苦しい様子 2023.11
箒の置き場に扉をつけた様子 2023.11
扉を開けた様子 2023.11


ポートリンカーンの引越しで
玄関周りのDIYも一気に進みました

来春に一つでも咲いてくれると嬉しいのですが
元気になってくれただけでも
満足しているcat roseです

皆さんのお庭にもシンボルツリーや
シンボルプランツなどありますか?

一つ一つに植物の物語があるって素敵ですね


北吹く風

風は季節ごとに吹く方向が変わります
春は東から
夏は南から
秋は西から
そして冬は北から

落ち葉を舞い上げ
吹き溜まりでカサカサと音を立てる光景は
寒いと感じていなくても
頭の中で寒さを手繰り寄せてしまうように思います

北風は
朔風
北吹く
とも云われ

これから本格的なそれが
古い我が家に隙間風となって
吹き込んでくるかと思うと
それだけで身震いが止まりません

本日のお話はここまでとさせていただきます

次回の「ガーデニング園芸歳時記」の放送は、
12月6日  水曜日とさせていただきます

そして「Cat rosesの庭より ガーデニングラジオ」
はTwitter・noteからお聞きいただけます
次回の放送は12月1日金曜日とさせていただきます

最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました
お風邪など召しませんように
どうぞお健やかな1日をお過ごしください

cat rosesの庭より
cat roseでした

いいなと思ったら応援しよう!