
アクセサリークリエイターが作ってみたシリーズ‼️追記あり再編集
初めて閲覧された方もいらっしゃると思うので超簡単に自己紹介。
簡単に説明すると夫婦でアクセサリーをデザインしてリリースしてます。
noteではminneとストア連携してますので良かったらアカウントのストアご覧くださいませ。
⬆️minneはあまりリリースしてませんがとりあえずご紹介。
来月辺りからハンドメイドについてのスキルを有料記事にしようかなと思っています。
今回はクリエイターが趣味でアクセサリーを作ったらどうなるか?って話をしようかと思います✨
うちは夫婦でアクセサリーを作ってます。
と言っても私は原案と広報。
制作デザインするのは相方です。
最近は相方プラス弟子っ子プラス見習いがいます。
明日は地元大阪でりんごマルシェが開催されるのでプライベートでなんか相方が作っていた。
りんごを樹脂粘土で(手作業)成形して色付けと艶コーティングなど加工。
機械で作っている訳ではないので本当のりんごとおなじでハンドメイド。
実は画像で見えているりんごは3種類。
普通のりんごに艶ありりんご&毒入りりんごw。
これはクリエイターとしての性で面白い物を作りたくなる。
パーツとして作っているのでピアスにもイヤリングにもヘアアクセサリーパーツとしても使える。
あくまでもプライベートで使う物ですが…本気で制作してます。
クリエイターとは「創作」する事に真剣に取り組んでいます。
それがプライベートだとしてもです。
なぜなら自分が欲しいと思うから理想の物を創る。
しかも独自のこだわりがあるので妥協しない。
ある意味「頑固」なんですけど…それが「プロの仕事」だと思います。
私がリスペクトする部分でもあり、どんな事でも「プロ意識」を持って創作するってやっぱり「根」がクリエイター向きなんでしょう。
だから一緒にいて刺激を貰えるし、自分も何か創作しようとなる。
かぶりついているイメージ👇🏻
(毒入りりんごなのかもw)
あんまり話が長いと来月のネタ無くなるんで今日はご報告として投稿
明日は1人でお留守番営業。
相方はりんごマルシェへ。
楽しんで来て欲しいな♥️
©minino micino
いいなと思ったら応援しよう!
