マガジンのカバー画像

猫柵同盟/猫とヒトの脱走防止の傾向と対策

59
猫や犬と共に暮す。そこには柵がある。それは人とカレらを分かつものではなく、互いの心地よい距離を保つための、安全弁であり、生活の知恵だ。そんな、皆さんの柵を集める。 人よ、柵を作れ…
運営しているクリエイター

#日記

猫×2のための猫柵-序/「猫柵同盟」マガジンを作った。

突然、 「猫柵同盟」などと名乗っているからには、猫柵の情報を網羅せねば。 というよくわからない使命感にかられた。 自分の猫柵制作レポートに手を出すまえに。 完全に「試験の前に掃除してたら漫画読み」現象そのままだ。 ということで、猫やペットと一緒にお住まいの方々がnoteの中にて公開されている、ご自宅の「柵」などのアイディアを、「猫柵同盟」というマガジンにまとめることにした。 ◎猫柵同盟マガジン 皆さん、なんてステキなんだ。 ペットの脱走防止の方法は本当に多岐にわたる。

「数センチ浮いてた」2022/07/24

おそといこうよのお誘い。 夏でも朝のうちはまだ少し涼しいので誘いにのる。ねこからの誘いならたとえ灼熱のアスファルトでもねこのために寝そべり上を歩いてもらおう。 日陰を作るための布についた鳥のうんこを虫か何かと勘違いしてずっとクラッキングしてたかわいいね。 特に種周りと皮がなかなかはがれない点にグロテスクさを感じながら桃を吸い食べた。グロとおいしいは同時に成立する。桃の皮は意外とかたく、そして桃の割れ目は本当に尻だった。缶詰やフラペチーノでは知り得ないリアル。 あたしんち

窓から窓

家中の主要な窓に、やっと猫用フェンスを取り付けることが出来た。だんだん昼間の気温が上がってきて、家の中に風を通したい気候になってきたので急ピッチで工事した。 全てダイソーで買った材料だ。寸法的に左右に隙間が空いてしまう所は、その場所がフルオープンにならないようにストッパーを取り付けてある。 うちの猫様は、昼間は窓から窓に移動して見張りをしたり風に当たりながらうたたねしたりしている。 本当は、網戸も所々破れていて張り替えたい。 また先の、宿題にしておこう。

猫の脱走対策

猫と生活をして行く際に、私が必ずやっていただきたいことの一つに、脱走対策があります。 うちの子は大丈夫だと思う、とか、いつか危なくなったらやるわ。なんて、のんびりしていたら、思いもよらず脱走させてしまった、ということになります。 予測不能の事態には、事前に考えられる事を予測して備えましょう。 例えば、 玄関をさっと開けた時に側にいた猫がスッと出ないようにするものがこちら。 帰宅でドアを開ける時も、不意に起こるすり抜け防止になります。 こちらは、玄関の手前で扉を作って

猫がキッチンに侵入する問題をなるべく低予算で解決する

いきなりですが問題です。 我が家の猫がキッチンに侵入し、食料・餌を狙っています。 あなたならどのように侵入を防ぎますか?我が家は今までは猫をケージに入れる事で対応してきました。しかしこの猫は私を早朝に起こしてくれるので、できればケージに入れずに対応したいと思いました。 やってみた対策1:バリケードを築く キッチンカウンターの上に色々とものを置き、バリケードを作りました。が!!テーブルの上に乗っかられ、そこからのジャンプによって突破されました。 ぶつかった時の衝撃度

我が家の玄関と居間を隔てるものは腰丈の柵とカーテンのみ。カーテンを捲ると引き戸開け達人猫が鎮座まします。 (すみません、帰り遅くなって、申し訳ありませんでしたー。) ひれ伏す我々ヒト。猫下僕業も引き戸開け業も板についてきた今日この頃。

【ぬこにゃん】の愛猫「脱走やめた?」

こんにちは😄 人間1🧔&猫3😺😸😼と暮らしている【ぬこにゃん】です👩 家の一階の窓には、網戸の前にワイヤーネットでガードをしている。 掃き出し窓2か所、腰高窓2か所の計4か所 ガードをしてないときは、網戸を開けて外へ飛び出していた。 網戸が開けられないときは、網戸の隅を破いて脱出してた。 ガードをしてても、網戸を開けガードの上を乗り越えて、 「何が何でも外にでるぞ!!」 by 茶々 状態でした。 茶々が網戸を開けて、市は背後で待ってる。 茶々が出ると市もそっと出る。

猫さんの柵、完成!?

作り始めてかれこれ1週間近く、途中夜勤の疲れもありようやく完成いたしました。 正確には、ネジを締めてですが取り敢えず完成です(^_^) 後、これを2つ作り、カウンターテーブルに設置してキッチンとリビングの区切りにする予定です。 そして、妻から「残り2つはこうしたら?」とのアドバイス、 次回はこの作戦で頑張りたいと思います。 noteには、全体が完成したらまた掲載したいと思います。

引き続き、環境整備。

人も猫も、新鮮な空気に当たるのが大事な気がして家中の窓に脱走防止フェンスを急ピッチで施工中。 百円均一で買ったフェンスと突っ張り棒を繋ぎ合せて作る簡単なものだけど、これがあるだけで網戸を破ることは出来なくなる。 朝一番に、フェンスを付けた窓を開けると待ちかねたように猫が走ってきて外の匂いを嗅いだり鳥の声を聞いたりして過ごしている。 出来る限り、たくさんの箇所に設置してあげたいと思う。(縁側が広いのでとにかくたくさん窓がある。)

ネコのためのDIYは防犯にも有効だった。

ネコに甘いコージー(夫)は、いつもネコたちが安心して、安全に、快適に過ごせるように日々工夫を凝らしている。 トイレのドアを開ける時も、表にネコがいると想定してゆっくりと開ける。 餌を食べさせた後は、お腹を圧迫するといけないから抱っこは禁止。 いつでも飲めるように、水飲み場も4ヶ所もある。(水換えがめんどい) 今日は、コージー手作りの柵を窓につけた。 ネコたちは寝室で過ごすのが好きだ。 でも中二階で南向きのこの部屋は、夏は暑い。 だからネコたちが風を感じるために、