ジストニア闘病記×プロ棋士への道 21
雨や曇りが続くと、
気分も晴れません。
病気に影響はないのですが、
洗濯物を外に干せず、
気分転換に空も見上げられません。
心なしか息子の将棋も振るわず……。
本日は晴天。
◎『迷いながら、強くなる』(羽生善治)
「何度も何度も繰り返していれば道筋が完成します。そうなれば道筋が見つけられず、さまよい歩く必要はなくなり、短時間で戻ってくることができます。」永瀬七冠、国民栄誉賞の羽生先生の言葉には説得力があります。
◎『新聞大学』(外山滋比古)
『思考の整理学』の著者による一冊。
社会の木鐸を任じてきた新聞を教材に、
理知的なものの見方、考え方を身につけ、
「知の大学」としての活用をススメています。
●8/28の将棋
1.五手七手詰将棋→98問
2.難問詰将棋→5問
3.将棋ウォーズ3勝3敗
4.祖父対局(2枚落ち)→2勝4敗
●8/29の将棋
1.五手七手詰将棋→68問
2.難問詰将棋→4問
3.将棋ウォーズ→0勝4敗