フリマサイトで「受取評価」してこない困ったさん(T_T)
よくあることだが、フリマで販売をし、
「配達済み」になっているのに、受取評価が
やたらと遅い人がいる。
僕の経験だと、全体の2〜3割がそういうふうに
思える。
個人差があるので、なんともいえないが
取引相手がおり、評価されるまで先方に
お金が入らないことや、あらぬ心配をさせぬよう
僕の場合だと、極力早く評価するようにしている。
ネットで調べても、多くの人が、こういう「困ったさん」に
遭遇してることが分かるが、一体、こういう人は
何を考えいるのだろう。そして、職場で、きちんと
仕事ができる人なのだろうか、と。
想像力や配慮が欠如してるし、第一「仕事が遅い」
のではないだろうか。
げんに、僕も今回、またそういう人と取引をしており、
一昨日に届いてるのは確認できるのだが、
受取評価がされずに困っている。
変にこちらから催促し、「悪い評価」をされても
たまらないし、ほとほと困る。
システム上は、一定期間、評価がない場合は
自動的に取引が完了し、入金されるみたいだが、
それもなんだかなぁ、と思う。
困ったさんといえば、転売ヤーもそうだ。
先日、ネットで話題になった無印良品の
眉ソリ剃刀だが、無印で190円のものが
アマゾンで3180円で売られていた。
アマゾンも、こんな業者を放置してるわけで
きちんと対処して欲しい。
ちなみにネット等で、商品が紹介されると
実店舗で売り切れになる場合が多く、
げんに、この商品も先日イオンモールの無印で
売り切れだった。
で、必ず湧いてくる転売ヤー。
労せず儲けようというその心根が嫌いだ。