マガジンのカバー画像

お金のあれこれ

65
不労所得>生活費のFIRE状態サラリーマンが考える日々のお金のこと。
運営しているクリエイター

#お金について考える

【全力記事!】私をつくった、お金の本たち。

こんにちは!みかんです。 今日は投資初心者用マガジンの番外編です。 このマガジンの目的。…

2024年投資振り返り!

2024年は刺激的な投資環境でしたね。 年明けの日本株の上昇はこれまで経験したことないほどに…

持株会は1社への集中投資。12年投資して損した!!

会社を退職するにあたり持株会の株を証券口座に移した。 当社の場合は新入社員研修時に人事部…

100

情報の豊かさは注意の貧困をもたらす

会社を退職するにあたり後輩たちからこんな質問をされた。 私なりに欲しいものを真剣に考えて…

お金の増加スピードはえげつない。そして転換点がある。

最近ココナラで投資相談サービスを始めたこともあり、私の過去記事の一部を有料にした。 ココ…

300

身近なところでお金が回る。小さな経済圏。

あ!これ私の理想かも! 最近そんな経験を立て続けにしました。 私たちは普段大きな経済圏で…

あなたのマネーリテラシーが分かる質問。「学資保険ってどうですか?」

会社の後輩たちの結婚報告が続いている。 みんな幸せそうで私も嬉しくなり、ついつい結婚祝をはずんでしまう。 最近の子たちは結婚式をしない人が多く、なんとも合理的な判断だと思う。 私は結婚式をしたので後輩たちから「結婚式ってした方がいいですかね?」と聞かれることが多い。 私はこう答えている。 後輩たちが結婚をすると、次はこんな質問をされる。 「学資保険ってどう思いますか?15年間保険料を支払うと満期のタイミングで110%になって返ってくるみたいなんです。」 ここで簡

¥100