
【コーチングを知ろう】コーチの最近のマイブームは?【キャリコ!一問一答vol.2】
こんにちは、【キャリコ!】公式です。
「毎日寒すぎて、お出かけする気分になれない…」
お家時間が増えると、ゆったりはできるものの、何となく気分が落ち込んでくることがありませんか?
自分自身のことを考える時間も増えたりして、仕事や家庭のこと、人間関係や日々の生活習慣などなど…自省モードが発動したりもします。
そんな時は、お茶でも飲んでくつろぎながら「コーチング」のことを知ってみませんか?
コーチングとは、仕事面であればキャリアアップや転職、生活面であれば習慣の見直しや自己肯定感の向上など、これらの変化を後押ししてくれるもの。
「興味はあるけど、実際利用するには気が引ける……」と感じている方の中には「コーチってどんな人がいるんだろう? 安心して話せる人たちなのかな?」と不安を抱えている方もいらっしゃるかと思います。
本記事では \キャリコ!一問一答/ と題し、【キャリコ!】のコーチたちに毎回異なるテーマを投げかけ答えてもらったものをご紹介しています!
コーチひとりひとりの人柄が伝わる回答になっていますので、コーチングを気軽に利用してみようと思うきっかけになりましたら幸いです^^
不定期更新にはなりますが、シリーズ化してお届けしていきますので、フォローやスキも是非よろしくお願いいたします♪
◆ コーチの最近のマイブームは何ですか?|vol.2
今回は「最近のマイブーム」について質問したところ、8名のコーチが回答してくれました!
回答の右下にあるコーチのプロフィールも是非チェックしてみてくださいね^^(一部のコーチはプロフィール非公開となっております)
01. あつこ
手話です!習い始めて約1ヶ月。まだまだ覚えることはたくさんありますが、言語の広がりを実感しながら楽しく勉強しています。早くスムーズに会話ができるようになりたいですね♪
02. takeru
ストレッチポールですね。『まだ若いのに〜』と言われるかも知れませんが、ストレッチする事で、思う様に身体を動かせます!
03. にこるさん
『山登り 、トレイル』
幼少期に父親が富士山や白馬連峰につれていってくれたのが原体験。しばらくブランクを経てコロナで夏休みいつもの宿が閉まって相方とキャンプをはじめて、近くの登山道を歩いたのがきっかけで再開。年に数回山歩きを楽しんでいます。国土の大部分を占める山があるからこそ日本は水が豊富でとても恵まれた環境だと再認識。今ある資源を次の時代に伝える活動も今後していきたい。
『地方創生、農業』
日本の人口減少にともない、農業に限らず地方は人口減少の道を辿りつつあります。地方の持っているリソースを改めて知れるような活動、次の世代への橋渡しができるような活動がしたくて、現在1番はまっているのは農業です。
04. りえ
御所(京都御苑)へ行って、自然の中でお気に入りのアクセサリー(イアリングなど)の写真を撮ること。あとでcanvaを使ってコラージュ写真にまとめてニヤニヤしてます。
05. ちゅみ
⭐︎やまと式かずたま術 鑑定セッション
生まれた時のお名前と生年月日から、見えてくる人生の設計図が面白すぎる。
え?!と驚くのは鑑定を受けたいと来てくださる方が、とても大事な時期にいらっしゃる事が多いこと。鑑定して問うとビックリするようなことが幾つもあって!かずたまのパワフルさに驚いてます。
⭐︎アーティフィシャルフラワーアレンジメント
本物?と見紛う造花のアレンジなのですが、草花名前を覚えたり、微妙な色の組み合わせや、カットして、ワイヤリングして、テーピングして、丁寧に黙々ととモノづくりをすることは天然酵母パン以来です。日常は目に見えないものを扱っているので、目に見えるものを扱う非日常タイムに溺れます。
06. ヒデさん
日本酒です。もちろん飲むのも好きですが、日本酒作りや日本全国の地酒を通じて、日本の風土や文化、歴史を知るのも楽しいです。米作りと共にある日本独自のまさに國酒。機会があればぜひ一緒に飲みに行きましょう。
07. しまちゃん
シュークリーム!ご近所のケーキ屋さんからコンビニスイーツまで、いろいろ探索中です^ ^
シューとカスタードクリームというシンプルな組み合わせなのですが、堅めのシューからフワフワのシュー、薄いシューから厚めのシューまで、食べ比べると結構楽しめます。カスタードクリームも、どれも微妙に味わいが違っていておもしろい!現在のイチオシは、このお店のア・ラ・クレーム!あまり知れ渡って欲しくはないのだけれど(笑
https://www.kyoto-lamartine.com/
08. てんねえ
お祭りで釣ってきた金魚飼っています。水替えや掃除などが大変なのですが、最近は慣れてきて、近づくと「ご飯ちょうだい!」と寄って来てくれるし、色とりどりのさまざまな形の金魚を見ていると癒されます。
いかがでしたか?
食べ物や動物、身体を動かすものから文化的なものまで、皆さん様々なマイブームを満喫されているようですね♪
仕事に家事に勉学にと…日々時間に追われ、好きなことや興味のあることを楽しむほどの余裕を持てないことも多い毎日、、
「自分はこういう人生を歩みたかったんだっけ?」と自問自答をする時もあるかもしれません。
仕事も家事も勉学も、生きる上ではとても大切なことですが、"好きなことをして自身の心と体を癒す時間"というのもまた自分の人生を豊かにする上で大切なもの。
自然と生み出すのはなかなか難しいので、あえて生活の中に取り入れるということを意識していきたいですね^^
◆ キャリコ!で見つけよう "あなたが本当に「やりたいこと」"
現状を変えたい! とは思っているけど、自分でも「やりたいこと」がよく分からなくて行動を起こせないときってありますよね。
例えば、こんなお悩みありませんか?
・今の仕事を辞めたいけど次にやりたい仕事がない……
・転職したい気持ちはあるけど今の仕事を続けた方が良い?
・自分の将来どうなっちゃうんだろう……
そんな方には、
「コーチング」の体験をオススメします!
コーチとのコミュニケーションを通じて、自分自身への理解が深まり、自身の可能性を最大化させる気づきを得られ、目標達成のための主体的な行動が取れるようになるという効果が期待できますよ!
コーチングが良い効果をもたらしてくれるのは分かったけど「そもそもお高いんじゃ……?」と費用面が気になる方もいらっしゃるかなと思います。
はい……
コーチングのセッションの相場は、1回(60分)あたり約8,000円~30,000円と決してお安い金額とは言えません……
でも、ご安心ください!
【キャリコ!】なら相場の半額以下でコーチングが受けられます!
「ペイフォワード」と呼ばれる、寄付や協力のもとに運営が成り立つ循環型サービスとして提供しているため、低価格で質の良いコーチのセッションを受けることができるのです。
例えば、25歳以下の方はセッション1回60分×3回=5,000円でコーチングを体験していただけますよ!
過去に受講された方の約9割が「新しいチャレンジに前向きになるなど良い変化があった」と実感している【キャリコ!】のオンラインコーチングサービス。
人生がより良くなる瞬間を【キャリコ!】で是非体験してみてください^^
\ 年齢制限なし!お得に利用できる【キャリコ!→GIFT→】提供中 /
