見出し画像

『普通』ってなんだろうね?

「普通はさ~」
この言葉を使うことってありませんか。

私はよく使っていました。
「普通は○○だよね」
「普通に考えると~」


自分の考え方が
一番ノーマルだと思っていた。

一番常識的で
一般的で
普通なのだと。

だから人と話をしている時
私の価値観をベースに考えていたし
それについて疑問を持つことはなかった。


私は長いこと母と癒着していて
【私=母】という認識を無意識にもっていて
そのおかげで他者に対しても
【私=他者】と投影していた。

大人になるうちにそれが外れていって
自分と、他者・世界との境界を
はっきりさせられたらよかったのだけど…。

癒着していることにも
気付いてなかったからなぁ…。


心理学を学んできた今
とても大切に思っていること。

「人それぞれ価値観は異なっていて
 『普通』はない」


それまでも『人それぞれ』ということを
意識していなかったわけではないのだけれど
今思うと
『賛成』と『反対』くらいの
『大きな括り』での意識だったなと思う。

今はもっと細々したところも
「人それぞれ」なんだなということを
意識するようになった。

例えば
『赤』という色。

言葉にすると『あか』でしかないのだけれど
イメージする色は人によって異なる。

鮮やかな赤みをイメージする人もいれば
落ち着いた赤みをイメージする人もいる。
薔薇をイメージする人もいれば
炎をイメージする人もいるかもしれない。

たった一つの言葉であっても
人によって受け取り方は多種多様。


そうであると知った今は
これまでなんとなく
「こういうことなんだろうな」と
自分にあてはめて考えていたことも
「これってこういうことで合ってるかな?」
と気になるようになってきた。

そして
「これで合ってる?」と聞いてみると
ズレていることって意外とあって。

これを繰り返すうちに
「そっか。
 本当に、私と人って違うんだな。」
と思えるようになってきた。


自分がもつ『普通』についても
これまではなんとなく流してきたけれど。

「私がイメージする『普通』って
 どんな感じなんだろう?」と
イメージしたり言語化するようになって
自分自身がどのように考えているのかも
見えるようになってきた。


こうしたことの積み重ねで
やっと
自分と、他者・世界の間に
境界線ができたように思う。


もしね、
「普通は~」というワードが出てきた時は
ぜひ
その「普通」に対する自分の中のイメージを
言語化してみたりしてくださいね。
きっと色んな発見がありますよ(^^


いつも読んでくださってありがとうございます。
あなたがいつも愛に包まれていますように。
若桜みつき

◆公式LINEの読者さま募集中です(^^
生きづらさを手放して本来の軽やかな自分を取り戻すメッセージや、イベント告知を発信中。
ご登録は↓↓から♡
(うちのコ動画もお届けしてます♡)

いいなと思ったら応援しよう!