見出し画像

ポジティブ心理学を学んで#14

谷川ゴール!

スポーツの興奮が冷めやらない
パリ、オリンピック。
このゴールはスゴイ!
そしてここからゴール決めたの?
なんとも驚きのゴール。


さらに19歳。
そして、なんと出身は名古屋というから、
またまた驚き。

気になるとすぐ検索したくなる。

そして、今回たまたまのゴールかと思いきや
谷川選手は、こういったゴールを
何本も決めてきた。
そして右足でも左足でも打てるなんて。

まさに神!


私は、短大時代にサッカーをしていた。

あの頃は、リーグ開幕だったり、
女子サッカーが、少しづつ増え続けて
来た時代。

最近、出身の短大に訪ねる機会があった。
その時に、サッカー部が気になり、
話を聞くと、今はフットサル部に変わったという。

11人も人が集まるのは、
なかなか大変なんだと思った。

ふと、短大時代の懐かしくも
楽しすぎたサッカー部時代を思いだした。

サッカーも楽しかったけど、
みんなで合宿といいながら、
実は、彼氏とお泊りの部員がいて、
親への口実の合宿が使われていたり、
それでも、合宿中は夜通しお話したり。
トランプしたり。

こうした楽しい思い出は、
「セイバリング」といって、
脳が幸せ回路を強化してくれる。

私としては、
単純に楽しく面白い思い出。
そこに浸ると、
やっぱり気分が確実に⤴あがる
最高な思い出。

まだまだパリオリンピックのなでしこジャパンの
快進撃は続く。次の勝利が楽しみでならないのでした。


いいなと思ったら応援しよう!