![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66479992/rectangle_large_type_2_d0c9738b4fb145793975d435a5a1aa9e.jpg?width=1200)
【缶ファクオリジナル商品開発!Ver.03】世界に行けないか?!
こんにちは。
オリジナル缶詰・レトルトパウチを
作りたい人向けに
『小ロット・OEMの製造なら缶ファクLABO』
を運営している缶ファクです。
本来は、飲食店や農家さんなど生産者、
イベント団体やフードロス団体や、
地域(町おこし)の団体、
新商品を開発したい食品会社さん等からの
依頼により、缶詰やレトルトパウチの
加工製造を受託する私たち缶ファクですが、
先日よりご案内しているように、
自社オリジナル缶詰・レトルトパウチの
製造も現在、絶賛トライ中です(笑)
実は、僕は20代の頃、
バックパッカーをしていたことがあります。
その後、海外で生活していたこともあります。
食べ物の凄い所は、その味を食べると、
— 缶ファク (@Canfac_Official) November 26, 2021
一気にあの時あの国あの場所で食べた、
あれだ!!とノスタルジックな感覚を
味わうことができます。
ひと口放り込むと、いっきにジュアとドーンと
その時のシーンが、頭の奥から前の方へ迫ってきます。 pic.twitter.com/btYkr3C87j
これは、匂いも同じですが、
面白い現象です。
時は、コロナ禍。
海外へも海外からも
どちらも気軽に行き来できなくなって
しまいました。
もちろん、現在の日本は、
以前に比べて大きく、
感染者は減少しています。
しかしながら、ヨーロッパや
お隣の韓国などは、
感染者が増えている時期とのこと。
そう考えると、
まだまだ気軽に海外へ行ってくると
言うことはハードルが高そうです。
そんな外国を海外を思い出してもらいたい。
また実際に行ける日が来ることを想像して
ワクワクしてもらいたい!
そんな想いで、「異国のフード風」をテーマに
商品開発していくことにしました。
※実際の行動とnoteの記載には、
タイムラグがあります。
こんな感じで、
ゆる~くnoteを定期的に発信していっています。
。
情報はリアルタイムでTwitterでも、
発信しています。
是非こちらも合わせて
フォローして頂けると嬉しいです!!
宜しくお願い致します。
缶ファクでは現在、
期間限定にて 誰でも気軽に5個から作れる!
小ロット缶詰・レトルトパウチ加工製造
東京23区限定(+武蔵野市)
と言うサービスを実施しています。
ご興味のある方は、
下記をアクセスしてみて下さい。