![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161955778/rectangle_large_type_2_e98e565e9b18c6833136b7a9c3fc6a0e.png?width=1200)
Photo by
pandamda
わたしの無敵時間
お?なんだか気持ちが落ちているぞ!
昨日、何かミスをしたわけでもないのに仕事中突然に「あぁ、もう帰りたい」と思ってしまった。急遽半休を取ってもなにかしたいことがあるわけではないからやり過ごす気持ちで午後も仕事をした。
そしてやってきた金曜日。1日が長かったけれど、なんとか終了。風呂、夕飯を済ませてnoteの更新。
何を書いたら良いかわからない。どうしよう、どうしようと考えていると浮かぶ未来の不安。
今日のあなたへ、とおすすめされた記事を読んで落ち込む。なんでじぶんの文章はこんななんだろう、と。
またスランプか?書くのが苦しいか?
5月の文学フリマから何もしていないことが気になるのか?
わからん。
ただ、この2日間はなぜか心がそわそわしている。落ち着かない。寒さのせいということにしている。だって、最近は寒いから。
読書は精神安定に良い、とよく見聞きするけれど1日トータルで1時間少し読書をしているが精神は安定しない。読んでいる間は意識が本に向いているから大丈夫だけれど、本を閉じると一気に現実が襲ってくる。じぶんの思考にじぶんのメンタルを攻撃される。
本を読み続けている限りは無敵。
たぶん、耳鳴りもしてない。今はギィンギィンって鳴ってる。許さないな、耳鳴り。
明日はラーメン食べて、買い出しして、ショーシャンクの空にを観る予定。