![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40074506/rectangle_large_type_2_a5dc2cc211ffc5c408f7d1610ea2e46a.jpeg?width=1200)
なんとなく学んで感じたこと
今年ももう1ヶ月切っちゃってる。あっという間に年末…
コロナもあって早く感じるんやろうけどそれにしても怖いくらいにあっという間すぎる…
特別何かをしたって年じゃなかったけど、とにかく色々と我慢した1年やった気がする。マスクも耳疲れるし頭痛くなるしほんとならしたくない。でもなりたくないし病院嫌いやから我慢して
何かとストレスだらけな1年やったなぁ。まぁ、まだまだこの状況が続くと思うし気を緩めたらダメやけど。
早くコロナのワクチンが世界中に渡って平和な世界が戻ってきますように…
みんな余裕が無くなるけこそ喧嘩やったり歪み合いやったり色々起こるわけで…そりゃ余裕なんて難しいよ。こんな環境なんやもん。好きな娯楽も制限されたり自粛せないけんくて家に居るのが苦痛って人も居るわけやし。でもみんな一緒。キツいし嫌やし発散したいっち思っとる。お互い同じ気持ちなのにギスギスしちゃうのは見とっても辛いしまた更にどんよりした気持ちになってしまうやん…?
自分とか自分の周りが余裕ない時こそ、優しく接したりちょっとした気遣いで変わってくと思う。そこが大事なんやないかなって今年1番感じた。
大変な中でたっくさんの人が人のために動いたりしとるし、幸せなことを分けようとする人もおる。そんな空気が色んなところで生まれたらアマビエみたいに効果があるんじゃないかなって。
個人的意見やけそりゃあ人それぞれ考え方は違う。けど、少しでもこんな考え方の人が広まっていったらなぁって…実際、助け合ったり補い合って生きてくもんじゃん?今のご時世、1人がいいとか言っとる人多いけど1人で生きとっても楽しくないやん?多少の関わりはやっぱ大切やと思うし!
これからまた色んなとこに気軽に旅行に行けてマスクなしでも会話ができてみんなが笑顔で過ごせる時が早く来ますように☆
いいなと思ったら応援しよう!
![𝑐𝑎𝑎𝑎𝑛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116872570/profile_30cf1823da9e8c21ac4bef6d81554e08.png?width=600&crop=1:1,smart)