
繁忙期に向け、顧客管理「カナリークラウド」を導入💨仲介会社目線でのサポート体制が導入の決め手!(LBH JAPAN株式会社様)
今回お話をお伺いしたのは、横浜の桜木町と関内の間という好立地に店舗を構える「BAY HOMES」さま。
営業スタッフは長年横浜で不動産仲介業に携わっている方たちで構成されており、横浜で地域密着ナンバー1の仲介会社を目指し、運営されております。
リモート接客など新しいものを積極的に取り入れつつ、お客様ファーストな対応を心がけている「BAY HOMES」さまですが、今年の7月より弊社運営の顧客管理システム、「カナリークラウド」をご導入いただいております。
導入のきっかけや、導入後の感想などお伺いさせていただきました🌸
お話を伺ったご担当者様

大内 卓弘様 LBH JAPAN株式会社/代表取締役
2021年4月に【BAY HOMES】をオープン設立。
地域密着型の仲介会社として横浜を中心により良いサービスの提供を心がけ運営している。
現在は【BAY HOMES】2店舗目オープンを計画中✨
ー大内さま、本日はどうぞよろしくお願いいたします!
カナリークラウドを知った経緯
ー はじめにカナリークラウドについて知ったきっかけを教えてください。
大内:今までは特に顧客管理システムは使用していなく、スタッフ個人のやり方に任せていたのですが、次の繁忙期に向けて社内でも顧客管理システムの導入を検討しておりました。
ちょうどそんな時期、カナリーの営業担当が店舗に訪問してくださり、簡単に説明を伺ったところ、機能や内容が我々が求めていたものに合致している、かつ、さらにシンプルなデザインで使いやすそうだなといった印象を受けました。
ー 「使いやすさ」というのは新しいシステムを導入する上で、何よりも重要なポイントですよね!
ちなみに、日々業務を行う中でカナリークラウド導入前に抱いていた課題や、不便に思っていたことはあったのでしょうか?
顧客管理システム導入前にあった悩みとは?
初期対応に遅れを取ってしまっていた…
大内:もともとはOutlookを使用していたのですが、全スタッフ共通して一番不便に感じていたことは反響メールの受信にタイムラグがあったことですね。
不動産業界はポータルサイトからの反響受信後の初期対応のスピード感が一番重要になってくると思うのですが、せっかく反響があっても反響を知らせるツールにタイムラグが生じてしまうと、こちらが準備万端で待機していてもどうすることもできず、反響メールを受信後すぐに架電しても既に他社から連絡があって…というケースが非常に多かったです。
ー そうですよね。お客様が仲介会社を選定するうえで重要にしているのが、「反響~初期対応のスピード感」であるというのは様々な業者様より伺います。
導入のきっかけは、「トライアル」!
ー実際にカナリークラウドについて話を聞いてどうでしたか?
導入までの高いハードルを越えたのは?
大内:顧客管理システムの導入を検討する中で、カナリークラウドを知る前は、何社か他の顧客管理システムについてもお話を伺ったり、リサーチをしていました。ただ、最初から定価で導入となるとなかなかハードルが高く、高額な初期導入費用や、解約の縛りがある会社もありましたし、商談だけで決めることが難しかったです。
顧客管理システム自体、私を含め他のスタッフもはじめて利用するといった状況でしたので、実際に使用してみないと定価を支払ってまで本当に必要なものなのかも判断できかねるなぁ…と思っていました。
その点、カナリークラウドは営業の方からトライアル期間を提案していただけましたので、それなら「やってみよう!」と思いました。トライアルがなかったら、今でも顧客管理システムの導入はできていなかったかもしれません(笑)
ー 提案できてよかったです(笑)
それでは、カナリークラウドを実際にトライアルで利用したうえでの感想を教えてください。
実際に使用してみることで導入する価値を見出せた
大内:現場で実際に利用し、お試しができたことでカナリークラウドを導入する価値を実感できました。
また、反響受信~成約まで、1案件が完了するまでの流れをトライアルしてみたいと思っていたところ、サポート担当の方に柔軟に対応していただき、トライアル期間を調整いただけたのも非常にありがたかったです。
ー たしかに、一つの案件を反響~成約まで通して利用いただいた方が、今後のイメージを実感できますよね。貴重なご感想をありがとうございます!
カナリークラウド導入の決め手
ー トライアル期間があったというのも導入する上で大きなポイントだったかと思います。他にカナリークラウドをお選びいただけた理由はございますか?
同業仲間と情報交換をするなか、最新システムのカナリークラウドに出会う
大内:そうですね。トライアル期間があったことは、本導入に至った最大の決め手ではありました。また、他社の顧客管理システムについては、同業の知人と情報交換をしていて、金額面や導入した感想を聞いていましたが「特にこの顧客管理システムがオススメ!」という話はあがってきませんでした。カナリークラウドについては、リリースしたばかりというのもあると思いますが、まだ周りで利用している方がいなかったというのも、興味を持った理由の一つです。
ーまだ本格リリース前だったので、既存の製品と比べて知名度に不安を感じていたのですが、新しいシステムに興味を持っていただけて嬉しいです!
大内:どんどん新しいものを取り入れたいという気持ちもありましたし、弊社もまだ2年目なので、親近感もありました(笑)
(* 当社、カナリーは2018年創業の4年目です)
カナリーの担当スタッフはレスポンスが早い!!
大内:また、先程お話したトライアル期間の延長に柔軟に対応していただけたり、カナリークラウド担当の方のサポート体制が心強く、質問や要望などに対してのレスポンスも早いので、お任せできるなと思いましたし、実際に導入しても安心して利用を開始することができました。
実際に導入してみて変わったこと
ーカナリークラウドを本格導入してみて日々の業務に変化はありましたか?
大内:まず、一言で言うと、確実によくなりました👏
弊社の最大の課題であった、反響の取り込みもスムーズになり反響~初期対応のスピードが改善されました。
導入のタイミングが夏だったので、ちょうど業界の閑散期となってしまったのですが、これからの繁忙期に向けてシステムに慣れるなど、しっかり準備ができているのでいいタイミングで導入することができたと思っています。
ー たしかに、繁忙期に向けての導入としてはベストなタイミングでしたね!
他に業務効率などについて感じた変化はありましたでしょうか?
顧客の被りや、スタッフ間での引継ぎも画面を見るだけで把握できる!
今まではいくつかのエクセルシートに分けて顧客管理をしていたのですが、カナリークラウドで情報を一元管理できるようになったので、複数のシートを行き来しなくても管理ができ、とても業務が楽になりました。
また、以前は顧客の被りに気付けず、複数のスタッフで対応してしまったりなどということが起きてしまっていたのですが、カナリークラウドは取込の時点で被りが分かる仕様なので、スムーズな対応ができるようになりました。
顧客タブを開けば、以前のやり取り内容やお客様の希望条件などすぐに把握することができるので、スタッフ間での引継ぎもスムーズに行えるようになり、公休などの関係で担当がすぐに対応できない場合でも別のスタッフが代わりにすぐ対応できるようになったりと、顧客損失の機会を防げるようになりました。
今後カナリークラウドに期待すること
ー今後のカナリークラウドに期待することは何でしょうか?
繁忙期に向けて、最大限に機能を活用していきたい
大内:まだ導入開始してから4か月なので、今後は今蓄積しているであろうデータを利用して、カナリークラウドのデータ分析機能を活用し、店舗全体の顧客対応スキルを高めてきたいです。
また、これから来る繁忙期は自動追客機能を積極的に活用し、更なる業務効率や、成約率の向上に活用していきたいです。
繁忙期に入ったら去年の成果と比較するのを今からとても楽しみにしています!
システムとしては、特に具体的なものは無いですが、カナリーさんの強みでもある開発力で我々がまだ気づいていないところでも、さらに質が高まっていくことを期待しています。
ー ありがとうございます。データ分析機能の活用術や、これからの繁忙期に向けての対策なども全力でサポートしてまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。
CRM導入を検討中の会社さまへメッセージ
ー最後に、現在顧客管理システムの導入を検討されている会社さまへ、メッセージをいただけますでしょうか。
本当は教えたくないくらい!
大内:本音を言うと、同業者には教えたくないと思うほど導入してよかったです。製品や機能はもちろんですが、我々仲介会社目線での力強いサポート体制にも非常に感心しております。
こんなに柔軟に対応してくれるサービスは他にないと思いますし、カナリークラウドには将来性をとても感じています。
弊社は近々2店舗目の開業を予定しており、新たなスタッフも入社予定ですので、その際はまたサポートのほう、よろしくお願いいたします。
ー大内様、本日はお忙しいところお時間いただきありがとうございました!
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
「株式会社カナリー」「カナリークラウド」とは?
株式会社カナリーは、不動産情報アプリ「カナリー」を主軸に不動産業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組むスタートアップ企業です。
メインの事業は不動産情報アプリ「カナリー」。アプリに特化した急成長ポータルとして、全国47都道府県に展開しております。
ご掲載にご興味のある不動産会社さまはぜひコチラをご覧ください🙌
また、今回導入事例をご紹介しました「カナリークラウド(CANARY Cloud)」は、不動産仲介に特化したCRM(顧客管理システム)です。

高機能ながらも、シンプルで使いやすく、直感的に操作できるデザインが特長の一つです。また、多店舗展開をなさっている仲介会社様向けに、マネージャー向け管理画面を作成するなど、分析機能やカスタマイズ性にも強みを持っています。
ただいまトライアルの申込も受け付けておりますので、ご興味のある不動産会社様はぜひお問い合わせください!
また、不動産会社さま向けデジタル化無料コンサルティングも実施中です。
宅建業法改正による電子契約解禁をはじめ、今後も業界のDXが進む中で「何から始めればよいかわからない」「何を選べばいい?」「表計算を脱却したい」…など、いろいろなお声を頂いております。
各社さまによって解決法はさまざまですので、是非一度御社のオペレーションをお伺いできましたら幸いです👀
同じく、コチラのWEBサイトより無料コンサル希望の旨、お申し付けください。
本日も記事をお読みいただき、ありがとうございました!