一週一話~シンプルこそ~no.15
一週一話も15回目を迎えました
いつも読んで下さっている方々
本当にありがとうございます
noteを続けることで、仲間も数名採用でき
改めて、何か新しいことを始め
継続することは極めて重要だなと実感しています
さぁ、2024年からは、自分自身がCONA分倍河原店
に戻り、ほぼ毎日、一日中現場に立っています
前回の投稿で記載したように、組織の立て直しを
はかるために、人員の最適配置を行い
新しいチームで、新しい施策、新しいメニューなど
開発、考案、実行をハイスピードで実施して
いるところです
でも、結局、シンプルなことをハイレベルで
継続することが不変の成功法則だなと思っていて
・QSCコントロールの安定
・FLコントロールの安定
・マーケティングの重要性
・毎日の経営管理の徹底
・強みの最大化、活かしきる
・無駄な投資は避ける
文字にすると当たり前のことに感じますが
この当たり前をいかに徹底し、高いレベルで
継続し続けられるかに尽きるなと。。
僕はまだまだやり切れていないし
課題だらけです
シンプルなことにフルコミットし
日々、過去の自分と比較して
より高い精度で、継続し続けられるかに
集中する一年にしたいと思います
#一週一話 #note
#シンプルこそ #経営者
#飲食業 #飲食業界
#原理原則 #当たり前
#徹底的に
#QSCコントロール
#FLコントロール
#マーケティング
#経営管理
#強み
#無駄な投資