![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150813522/rectangle_large_type_2_bd43d7d1324294ba657914d081c5be39.jpg?width=1200)
内藤コレクション 写本 ― いとも優雅なる中世の小宇宙
現在開催中の展覧会「内藤コレクション 写本 ―
いとも優雅なる中世の小宇宙」を見に
国立西洋美術館に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723894972062-4nylUg3ivk.jpg?width=1200)
筑波大学・茨城県立医療大学名誉教授の内藤裕史先生が
2015年に西洋美術館にご自身のコレクションを
寄贈されたことで実現した大規模な企画展。
お盆前の祝日だったせいか、想像以上に混んでてビックリ!
最近は日本語の関連書籍や研究書も増えていて、
より身近な存在になりつつあることを実感しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723896789011-1I2sfW2r4M.jpg?width=1200)
詩篇70篇の一節
久しぶりにウンベルト・エーコの『薔薇の名前』でも読んで、
中世の修道院生活の妄想でもしようっと。