見出し画像

【子育て】2人目妊娠。長男(2歳)のお手本のような赤ちゃん返り。

こんにちは。べっちファミリーのママです。
赤ちゃんが産まれることを2歳の長男に伝えると、出産前から赤ちゃん返りが見られました。
自身の備忘録も兼ねて書いてみます。

おっぱいへの執着

元々おっぱいへの執着が強い長男。
今も眠るとき、不安なときはおっぱいを触ってきます。
正直、他に代わりのものを見つけてほしいなぁ…と思いつつも、彼の精神安定剤です。

赤ちゃんが産まれる=ママのおっぱいがとられると本能的に分かっているのでしょうか。
赤ちゃんが産まれると知ると、いつからかお風呂でおっぱいを飲むマネをしてくるように。
卒乳にはかなり苦労したので、
咥えさせたら最後だ…!
きっと2人目の授乳のときも飲みたがる…!

と思い、必死に、
「じゃあ、パクパクの真似だけね〜。もうごはん食べれるから、おっぱいは飲まなくても大丈夫だもんね!」
と努めて明るく言い、
「ほっぺたパクッ!おっぱいパクッ!おしりパクッ!」
と遊びにして、乗り切っていました。

お風呂以外でも、「〇〇くんおっぱい飲む〜」
と甘えてくる日もあり、卒乳後はなかった「おっぱいを飲む」ということへの執着が、明らかに復活していました。

なんて分かりやすい赤ちゃん返りだ!(でも、それすらも可愛い!)
大きくなったけれど、まだ2歳。
甘えたい盛りであることを忘れてはいけないと思いました。

ぼくも赤ちゃんだもーん

「もう〇〇組さん(4月から2歳児クラスに進級)だから、できるもーん!お兄ちゃんだもーん!」
と言う日もあれば、
「赤ちゃんだもーん!できないもーん!」と言う日も。
それまでは、あまり聞かない言葉だったのでびっくり。
きっと長男なりに、何か感じるものや、考えるところがあるんだろうなと思いました。

赤ちゃん返りは悪いことではない

赤ちゃん返りは悪いことではなく、環境の変化に対する不安な気持ちの表れや、自分に対する愛情確認のために起こるそうです。

夫も私も常に余裕があるわけではなく、大変ではありますが、「もー!!お兄ちゃんなんだから!!」と言うことなく、できる限り長男の気持ちに寄り添い、気持ちを受け止めて、これでもかというくらい愛情を伝えていきたいと思います。
(長男は私のスキンシップがしつこい&長すぎると、「うん、うん」と言って(はい、もう大丈夫です。と言わんばかり)、さーっと去っていきます。笑)

いいなと思ったら応援しよう!

べっちファミリー
よろしければサポートをお願いします。

この記事が参加している募集