
DIY・ビーズ編みのイヤリング、ブローチ、パーツ
こんにちは。
ビーズ編みの記録です。








ビーズは全部丸小サイズです。
ひと粒だけ違う方を向いちゃったり、すごく気をつけてきつきつに整えながら編んでも「きれいな丸」になかなかなりません。
ビーズのつぶの大きさ、糸の太さ、円周率、いろいろ考えながらやったけど、思うようにならないな~と言う感想です。
ランダムに刺繍したり、シャワー台にテグスで通したり、糸が見える編み方だったり、そういうイヤリングはあるけど「きれいな丸に編んだ」小さなイヤリングを見ないのはそういうことかなと結論しました。
私はすごくそういうのが気になっちゃって、ラフでもいいのにと思うけど・・


丸大で編んでもなかなか満足の「丸」にならないんですよね。
こちらは逆につぶが大きすぎてビーズ同士がガチャガチャするような感じになっちゃう。
編み目の増やし方とか相当試して研究してましたがちょっと疲れてビーズ編みは今はお休み中です。
なぜか丸く編みたい。
インスタグラムでビーズ編みの画像を保存してくれる方がたまにいらっしゃって、ビーズ編み好きなのかな~と嬉しいです。
やりたくなったらまたやろう♪