マガジンのカバー画像

仕事関係

27
ライターの仕事に関することをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

50代Webライター、2024年の振り返り

2024年を振り返る(今ごろ遅い)。 その前に、2024年の目標は何だったっけ? noteを見ると、「…

――50代未経験からWebライターへ――初めてのスペース

初めてXのスペースでインタビューを受けることになり、自分で立候補したのに、直前で逃げ出し…

Webライターラボに入会したのは、人生後半戦に新しいことに挑戦したかったから

2022年冬。その頃は、コロナ禍。薬局で事務をしていた私は、コロナによって患者さんがいつもよ…

家族から知る会社の実態

フリーランスとして在宅ワークをしている私は、家族から会社の実態について聞くのを楽しみにし…

地域活動で社会を学び直している私

最近、地域で活動している方たちと接する機会が多い。 自分も「きんじょの本棚※」の店主にな…

主婦ってどれぐらい稼いだら認められるの?お金の使い方で責められて

最近取材を始めて、お店の写真を撮る機会が増えた。カメラを持っていないので、スマホだが。 …

何でもネタにしてやる意識の人生

今日は友だちとランチ! 素敵なお店はないかとリサーチしてみたら、行ってみたいお店を発見。 早速予約して、さらに取材もさせていただけないかと交渉した。 最近は、食事に行く店や場所、行動など多方面にアンテナをはっている。 これはnoteのネタにならないか、記事にならないか。 そうすると、何だか行動が積極的になる。 取材名目でなかったら、絶対に訪れていなかったであろうお店や参加していなかったであろう地域の活動など。自分はどうしちゃったんだろうと思う瞬間がある。新聞記者になったわ

まったく知見のないジャンルに挑戦

細々とライター活動をしています。 ある方から、新しいジャンルの提案がありました。 ぼんやり…

一つ案件にさよならしたら、新しいものが入ってきそう

今月の振り返りはまだ早いけど、忘れちゃうので書いておこう。 仕事は学ぶためのものじゃない…

ライターは即レスが大事というけれど

ライターはクライアントの連絡に対して即レスが大事だという。 もちろん、いつもの私は即レス…

ライター活動2023年11月の振り返り

久しぶりに今月の振り返り。 10月に引き続き、11月も過去最低月収を更新してしまうのか。書く…

クライアントと忘年会!対面することの大切さ

12月にクライアントと忘年会の企画があり、参加することに。 ライターを始めてもうすぐ3年目に…

ライター活動2023年12月の振り返り

今月も終わりに近づいているので、12月の振り返りをしてみる。 ■仕事内容 ・テストライティ…

ライター2年目!2023年の振り返り

ライター2年目、2023年を振り返ります。 この1年は丸々専業ライターとして活動した年でした。前半はひたすら家の中。なんだか誰ともしゃべらない日々が続き、憂鬱になる日も。 後半は取材の仕事を受注でき、素敵なクライアント様とつながって交流できたことで自分の気持ちがアップしていきました。 1.3月 図解+執筆の仕事を初受注できた資格関連の記事執筆の仕事を受注できた月でした。 あまり使用していないプラットフォームで、報酬も今までで最高額のお仕事。思い切って応募してみたら、見事受注