見出し画像

「自分を維持する」

「自分を維持」する。

対して私はというと
「猪突猛進」(ちょとつもうしん)型です。

意外に「苦手意識」を持っています。

何かを維持することは
自分をコントロールしなくてはいけません。

それを英語で「マネジメント」と言います。

今日の参考文献です。

現実は自分の
思った通りには
行かないそうです。

それを
なんとか
維持させることを
マネジメント
私はイメージしました。

まず、一番この世界で
初めに
マネジメント(=維持)するべきものはなんでしょうか?

それは、「自分」です。

自分の生活や仕事。
金銭管理、家事など。
はたまた自分の気持ちや思考など
住んでる部屋の中から
生活をするのに必要なことをマネジメント(=維持)
してゆくことなのです。

ここで
私が、一番大切に感じたのは

「時間」です。

なぜなら
「1日は24時間」と決まっているからです。

私はたいてい「マネジメント」とは
「金銭管理」や「自分の行動」などを
思い描いていました。

それは間違いです。
一番大切なリソース(資源)
「時間」です。

では、「時間」のマネジメントとは
何から始めれば良いのでしょうか?

それは、毎日
「起床時間」と「就寝時間」を
決めることです。

私は残念ながら
「起きる時間」と「起きる時間」が
一定ではありません。

そこで
初めから「10字に寝て朝5字に起きる」ような
具体的な「目標」はやめました。
それには理由があります。

せめて「夜の11時までには床に着く」
ということを決めます。

「起きる時間」はよほど
暗いうちに起きない限り
目が覚めた時にします。

初めのハードルを
思いっきり下げて
「時間をマネジメントする」
苦手意識を
克服してゆくこと

一番の目的です。

ですから
「今日の終わり」という切りをつける
意識がマネジメント(=維持)の
第一歩
なのです。

それから
「自分」のマネジメント(=維持)は
気持ちと考えにもあたります。

それに部屋の中のものにも
関係します。
ものを「整理」「整頓」することを
「2S」と言います。


この通り
まずコントロールするべきは
「自分」であり
誰にでも決まっている
「時間」です。


私は
自分で思っているほど
自分をマネジメント(=維持)
できていないと
感じました。

仕事もあり
家事もあり
noteもあり(趣味の読書も)
かなり欲張りなのですが

これらが
少しでもスムーズに
続くように
自分をマネジメント(=維持)してゆこうと
思います。

物事(生活)を軌道に乗せるには
この「マネジメント」という
思考が大事に感じました。

以上、私が「マネジメント」を読んで
感じたアーカイブでした。

「マネジメント」は
もっと奥が深いのですが・・・。

今回は
一番のマネジメントの
基本である「自分」に
焦点を当ててみました。

おわり

Natsume_rio
さん素敵なイラスト
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?