見出し画像

SDGsへの向き合い方。待って待って捨てないでー!ぼく雑紙だよ!

雑紙って誰?
ご存知ない方はこちらの記事で読みかじっていただけたらとても嬉しい。

中央区の公開するデータによると可燃ゴミとして出されるものの14%が実は資源ごみだという。家庭ゴミの約7割が可燃ゴミで、つまり家庭ゴミの1割は資源なのに燃やされちゃっている。

資源ごみというと新聞紙のイメージがあるが、実はかなり幅広い。その一部、雑紙(ざつがみ)の存在を知って、時代はここまで進んでいるのかと驚いた。

私は、今、静かに雑紙の分別に燃えている。

手始めに、各自治体の個性あふれる雑紙情報をピックアップした。

雑紙とは?茨城県古河市。

中辛カレーなど、やけに具体的で生活感漂うイラストに親近感が湧く。これだけ見たら家庭ゴミの範囲での雑紙セレクションは、十分こなせそうだ。右端のOKサインをしてくれているお兄さんが頼もしい。

古河市ホームページより


雑がみ辞典。京都市。

自分で調べるのが好きな方向けな京都市。
新聞と段ボール以外の紙は雑紙と定義を示し、例示もしてくれている上に、ケースバイケースの例を丸ばつ表記した「雑がみ辞典」まで添付してくれている。

雑がみ辞典は優秀だ。小切手とか障子紙とか、あるところにしかないものを網羅している。きっと、これも雑紙ですか?といった問い合わせがあると新規性を確認して、この辞典になければ担当者がアップデートしてくれるに違いない。

京都市のホームページより

雑紙を捨てる袋へ意欲。千葉県印西市。

印西市のイラストは雑紙として出して良いもの悪いものの対比がわかりやすい。そして、驚いたことに、雑紙を捨てるための袋というものの作り方まで紹介している。

雑紙の捨て方は、括るか、袋に入れるかだ。

普段エコな生活をしている人は、おうちに紙袋がない。雑紙をネット検索すると「雑紙 紙袋 ない」と出てくる。捨てるための袋がないし、括るのも大変と言う声があるのか、新聞紙でその袋をハンドメイドするという。更に、その袋をもらうこともできるそうだ。印西市には雑紙の上級者が多そうだ。

印西市のホームページより

チャットAIも教えてくれる。福井市。

雑紙の説明イラストの中で、私が気になってしまったのは福井市。カレンダーや雑誌など集め甲斐があるものでなく、メモ紙やふせんといった小物を堂々と載せている。

ふせんを、雑紙にペタペタ貼って、あるいは雑誌の間に挟んで出せばよいのだろうか。福井市にはふせんを使う人が多いのか、気になってくる。チリも積もれば山となる。実は、ふせんに進出しないともう雑紙を増やす余地がないほど福井市の雑紙収集レベルが高いのかもしれない。

福井市はAIがチャットで質問に答えてくれるそうで、「雑紙って何」と聞いてみた。回答によると粘着物はだめなので、強粘着のふせんは控えた方がよいかもしれない。こちらにも一覧表があったが京都市とは細部が微妙に違う内容だった。

福井市のAIチャットに雑紙を教えてもらう

うちでやってる雑紙仕訳

我が家では、2人のチビ怪獣がいる中生きていくのがやっとなので、京都市の辞典を引くのも、印西市の手作り袋を作るのも、福井市のふせんの収集もなかなか難易度が高い。

今やっているのはこのくらい。

✔︎空き箱は雑紙へ。食品関係に多い。ラップやアルミの空箱も。
✔︎Amazonなどの紙の包装袋は畳んで雑紙へ。
✔︎ティッシュボックスはビニールのついていないものを買って、終わったら雑紙へ。
✔︎トイレの芯、キッチンペーパーの芯はまとめておく。子どもが工作に使わなければ雑紙へ。
✔︎チラシ、ダイレクトメールの封筒といらない中身は雑紙へ。
✔︎何かを買った時の包み紙や小さい紙袋も汚れてなければ雑紙へ。
✔︎カタログや雑誌も紙袋も雑紙へ。

以上。大したことは何一つしていないんだけど、地味にたまる。家族で1番雑紙を入手する夫が燃えるゴミに入れようとするので、私が介入して雑紙へ仕分けている。

雑紙に慣れてくると、なぜかプラスチックごみを減らせないか?という気持ちも湧いてくる。おそらく、雑紙がないだけで可燃ゴミの中身が柔らかいものに集約されてコンパクトになるからだと思う。

これからも、雑紙道を地道に歩んでいきたい。

#SDGsへの向き合い方

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集