![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97490045/rectangle_large_type_2_b838d2ba1127802ab573dfd3d44e2ecd.png?width=1200)
noteを見てると、自分が言いたいことはすでに誰かが書いてくれている。しかもすばらしく!それでも自分も書くのはどうしてだろう?
noteってすごい。
noterさんたちってすごい。
この世界は、奥深くて広くて、言葉の海のようでいてあたたかい陽だまりのようでもある。
何がすごいって、自分が考えていたことはもう、悉く、他の人によって、しかもとても上手に書かれている。それも、何歩も先を行って。
どうして私の考えていたことがわかるんだろう?そう叫んでしまいそうになる。
それに、気になっていたことが、答え付きで載っていることもある。
私の心の中が見えてるんですか???
人知とは。
クリエイティビティとは。
アルゴリズムとは。
もう自分が思うことは先回りして表現されている気になるこの不思議。
それでもやっぱり、私も何か書きたくなる。
それもまた不思議。
そう言う人をよく見かけるように、自分自身のために書いているのかもしれない。
考えを整理したり、想い溢れて書いたり、ちょっと聞いてよ!というノリで書いたり、モヤモヤしたことを明瞭にするために書いて見ている。時に、こんなことに興味ある人いるのかな?とドキドキしながらもポトンと文章を投げ落としてしまうこともある。
しょぼい経験や知見しかないことに、表現力の乏しさに少しガックリくることもあるけど、それでも書いて、落ち着いてくる。
読んでくださる方がいることは、この上なくありがたい。スキやフォローをいただくと、まだ何か書けることがあるだろうか?と心のガソリンが満タンになってしまう。
優しい方々に触れて、温かい気持ちにもなる。そして、noteを始めて良かったと思う。
人の役に立つ何かを求めて、自分の中身をほじくったり外をキョロキョロと探す日々を。素晴らしい文章に浸る幸せな時間を。マイペースに楽しんでいきたい。
読んでくださりありがとうございます。
⭐️
こんな通知までいただきました。
いいんでしょうか?恐縮しきりです。
スクショに撮り逃すと二度と見られない設定にしていたようで、撮り逃してしまったのもありそうです。まるで大吉のおみくじをもらった気分です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97490925/picture_pc_36a61629996cb338598d481e24edce48.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97490932/picture_pc_8f0c62d5559ab2cbce5671febc7e5f62.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97490954/picture_pc_e68c20d08438a872c8add598638f8966.png?width=1200)