
働き方改革、作った時間で仕事のための勉強する。

何を撮ればいいのか、どうとればいいのか分からなくなる時ってあるよね。
社会人になって早幾年、思えば労働環境について様々なことがあった。
働き方改革などその象徴だが、実際に目指すべき労働環境のイメージは個々人によってバラバラであるのだろう。
私は、てっきり働き方改革で作った時間を個々人が自由に使ってより幸福な人生を謳歌できるものだと思っていたが、、、
働き方改革で作った時間は、自分の仕事へのスキルアップのために使うものらしい。これをリスキリングというらしいぞ。
社会人であるからには"仕事"。この呪縛・思想から逃れるのは難しい。
以上