
レコードプレイヤー
昔懐かしいレコードの音色。
針をレコードに置いた時の
プツプツと言うあの音が聴きたくて、探してみました。
しかしながら
我が家には猫がたくさんおりまして…
なかなか本格的なレコードを楽しむ暇もないので、「小いさいの」で探してみました。

2004年にBANDAIから発売されていた
8盤専用レコードプレイヤー
8盤とはその名の通り
直径8センチのレコードが聴ける専用プレイヤー。
まさかの新品未開封で購入できました。
ただ…
8盤のレコードは種類が少なく
オークション等で探すも
昭和のアニソン、ポンキッキーズ
おニャンコにチェッカーズ。。
ちょっと絶望的かなぁと思っていたら
オールディーズが4枚だけ入っているセットがあったので、迷わず購入しました。
専用プレイヤーがあってもレコードがないと
話になりませんからね。

このレコードは電池で動くタイプ。
本音を言うと蓄音機が欲しかったのだけれども、
置き場所もないので雰囲気を楽しみたい時だけ出して聴くことにしました。

針をいちばん手前に置いて
プツプツと言うレコードの音を長めに聴きながら楽しみたいと思います。
おもちゃだと思っていたのだけれど
音も悪くはありません。
大きいダイヤルはスイッチ&音量
小さいダイヤルは回転数
その上がスピーカーととてもシンプルな作りです。
レコードのサイズ8センチ。

初めて買ったレコードはキャンディキャンディ。
当時そのアニメが流行っていて
オープニング曲が大好きで買ってもらった…つもりだったのだけど。
かかった曲はなんと「夢ならさめないで」
忘れもしないあの時のショック。
当時も今も誰も知らない曲かな。。
なぜかカップリング曲
「キャンディワルツ」は覚えてるんですよね、
そしてちゃんと歌えます😂

アニメのレコードと言えば
赤やみどりのレコードでしたよね。
もっとペラペラのレコードだったような気もするのだけど
8盤レコードはかなりしっかりした感じ。
再現力も素晴らしい。
3インチレコードはもう売ってないのでしょうか。
映画「パーフェクトワールド」でかかっていた
「Big Fran's Baby」をレコードで聴きたいなぁ。

ここまで読んでくださり
ありがとうございます。
11月入ってから少し忙しく、
作りかけの記事もなかなか完成しないまま
年末が近づいてしまいました。
中途半端な記事になりそうなので
来年、改めて投稿しようと思います。
今年の投稿は
これが最後になると思います。
プレゼント企画でたくさんの方に登録していただいたおかげで
少しモチベーションも上がり
また頑張れそうです🤭
なかなかスロー更新で申し訳ありませんが
収益目的ではないので
のんびり付き合っていただけましたらと。
また来年も
どうぞよろしくお願い致します🙂↕️
umie.