![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130742290/rectangle_large_type_2_188b23916d179cbcaf3d746a57e2c027.jpeg?width=1200)
47都道府県巡り #5 大分
なんかゆっくりしたいね。
そう言って始まりました。友人との大分旅行。
とりあえず二泊三日という事だけ決めて、行ってからのことは、直前に考えよう。
なんとなくそうなりました。
朝の七時に博多駅に集合して、高速バスに乗り、3時間ほど揺られていると、到着。
この日は天気が悪く、途中、霧の量がすごくて3メートル先を見るのが精一杯なほどでした。
着いて早々にお昼の時間になったので、早速、大分駅の近くの商店街へ。
飲食店が多く立ち並んでおり、海鮮のお店に入りました。関さばと関あじが有名なようで、二つとも食べれる定食にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707547566948-VPMhXmUMtw.jpg?width=1200)
ここのアジフライが絶品で、中身はふわふわなのに外がさくさくで美味しかったです。なかなかの量がありましたが、どれも美味しくて完食しました。
この日は天気が悪く、あいにくの雨だったので、室内が多そうな「ハーモニーランド」に行きました。
大分駅からJRで1時間少し。目的地へ到着しました。
友人と女児心を取り戻すためにカチューシャをつけて遊ぼうという話に。
この日はポチャッコのカチューシャをつけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790430405-taYaSAAHAw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707790430942-cD2zj5fKqd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707790429967-C7ACndxQ8y.jpg?width=1200)
滞在時間は3時間ほどでしたが、全力で女児心を取り戻す私たち。
ありとあらゆるステージを見倒し、遊具も満喫する成人女性二人。
最高でした。
次の日は食べ歩きと決めていたので、湯布院に行きました。
湯の坪街道という食べ歩きに最適な通りがあったので、そこへ向かいました。
普段、一人で旅行するときは朝は必ず、ホテルの近くのパン屋さんを探すのですが、この日は食べると決めていたので、お昼も抜いて、いざ戦へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790431671-f247CkNfZS.jpg?width=1200)
一発目、あまりにもおいしそうなクレープを見つけました。
レモネードのお店に、ブリュレクレープがあったのですが、あまりの見た目のインパクトに購入。
超おいしい。クリームからほんのりレモンの香り。生地はもちもち。もう最高。
![](https://assets.st-note.com/img/1707793790529-JZLHjnfbpo.jpg?width=1200)
続いて、金賞コロッケ。
私は知らなかったのですが、有名なコロッケらしく、並んでいました。
このコロッケ、本当においしくて、私が今まで食べたコロッケの中で一番おいしかったです。
さくさくの衣に、コショウの効いた具が本当においしかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1707793793295-UTtQdlJWu0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707790432409-shFbs3EHW1.jpg?width=1200)
大分に来たら豊後牛でしょうという事で、豊後牛肉寿司。いただきました。
いや、本当にうまい。うまい。
肉の香りってこういうことか!!!となる一品でした。
基本的にわさびが苦手なのですが、そんな私でもちょうどいいと思わせる絶妙な量。最高。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790433682-5hYVjfpmAz.jpg?width=1200)
お次に、おやきです。
中身は、角煮と高菜だったのですが、好きなものと好きなもの入れたらそりゃ美味いだろ理論が成立していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790434349-GWsLSXkY58.jpg?width=1200)
食べ歩きの間に、ガラス工房とオルゴール工房に行きました。
綺麗な作品がたくさんあって、アクセサリーの購入を検討しましたが、断念。次行った時に気にいるデザインがあれば買おうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790435432-2R1c0MyHNQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707790435442-xuf4KBk6Df.jpg?width=1200)
この後にも何軒か行ったはずなのですが、写真と記憶がないので、割愛。
湯布院での食べ歩きの最後は、お団子です。
有名なお団子屋さんが2軒あったのですが、麓に近い方に行きました。
どれも可愛くデコレーションされていて、見ていて楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790435645-qX4LLstsqT.jpg?width=1200)
食べると決めたら、とことん食べる私たち。
この日は夜、大分駅近くの「くまちゃん」という居酒屋に行きました。
パッと調べて行ったのですが、ものすごい有名なお店らしく、大分に住んでいる友人曰く、数日前から予約をしていないと難しいとのことでした。
予約自体が難しいだけあって、ものすごく、本当にすごく美味しかったです。
価格も安く、美味しい美味しいと食べ飲みしていたら、お会計が一万円超えたのは、いい思い出です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790438793-sCaGHfGeyW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707790438953-xz7Tcwx9QC.jpg?width=1200)
次の日も、一日ゆっくりすることに。
駅の近くにいくつかお店を見繕って、そこをまわりました。
1番最初は、とり天のおいてある定食屋さんへ。
だんご汁が食べてみたくて、二つともあるお店に来ました。
だんご汁にレモンをかけると香りが立って、美味しいとお店の方に教えていただいたので、やってみたところ、本当に良かった。
味はそのままなのですが、最後に鼻から抜ける香りがレモンになって、とっても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790439843-HHBvzTgbFV.jpg?width=1200)
次に、近くのカフェへ。
ラテの上に、焼きマシュマロを乗せてある、天使のような悪魔の飲み物があり、思わずチョイス。
これも美味しかった。美味しくないわけがないのですが、美味しかったです。同じようなメニューを福岡でも見つけたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790440663-m0XXpJvKHh.jpg?width=1200)
最終日だし、昼も飲もうということで、駅の中の昼飲みできるご飯屋さんへ。
新鮮な海鮮と共に、レモンサワーを流し込む。最高。
今回の旅行で確信しましたが、あん肝とレモンサワーがあれば幸せになれます。
コスパのいい人生で助かりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790441368-uiBIRbt1FE.jpg?width=1200)
以上、食べ飲み慰安旅行でした。
実は、二人とも旅行前日に嫌なことがあり、行きのバスで、絶対いい旅行にしようと誓い合いました。
高校から5年の付き合いの友人ですが、実は二人での旅行は初めてでした。
あまり心配はなかったのですが、あまりに違和感のない旅行に、逆に驚きました。
友人と旅行すると、何かしら問題が起こるものだと思っていたのですが、人によるとはこういうことですね。
楽しかった。
普段から色々な話をするのですが、この旅行では、より二人で話す時間が長かったので、いろんな話ができました。
これも旅行の醍醐味です。
友人、また行こう
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
では、またどこかで。