![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134246233/rectangle_large_type_2_682282897733463e1652551ba3848eed.jpeg?width=1200)
3歳の日々🦢✨日曜日
吉祥寺の天然酵母パンの店こ・ん・ぱ・すさんにはまっている主婦です。今日は、娘のみぃちゃんとの日曜日の過ごし方について書きます。夫は仕事のため、ふたりで過ごす1日。よろしければおつきあいください🦢✨
ふだんの日曜🌞
6:00
起床。はらぺこみぃちゃんに朝ごはん。私はあったかい飲み物を飲みつつ、おなかがすいたら食べます。
7:00
お弁当を作ったり、絵を描いたり。ゆっくり。ふとんで大きいすべり台を作ってと頼まれたりもします。
8:00
夫は仕事へ。みぃちゃんとそうじ、洗濯。
このあとに、公園、ピクニック、児童館、街に出て人間観察(娘は人を眺めているのがすき)、お茶、夕方に夫と合流してごはん、というのが流れです。3歳になってからは休日はお昼寝なし、18時〜19時に寝るように(疲れてパタンと寝る😪)。
でも今日は、楽しそうなイベントがありまして…。昨日の夜から「明日は(三鷹の)絵本の家、紙芝居にコンサートー✨」と楽しみにしていました。
nanamiさんが紙芝居を読むし、たまにお会いするAdi nadaのナツさんも歌うし♡絶対に行こうね、とみぃちゃんと約束。
ところが…
10:00
そろそろお弁当を持って絵本の家へ行こうとしていたら、窓の外は強い風。自転車大変かなぁ、ピクニックむずかしいかなぁ…。考えているとみぃちゃんが「おうちでピクニックはどう?」。せっかくの休日はできるだけ外で遊びたいみぃちゃんが、家でのピクニックを提案してくれた…!なんだか嬉しくなって、お部屋にいそいそとシートを敷きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710678431534-FPlMrNIko6.jpg?width=1200)
おべんと作りもまだ途中だったけど、みぃちゃんの気分が変わらないうちにピクニックスタート🧺。最近はまっている塩むすびwith味海苔と、から揚げ、ハンバーグ。なぜか多摩動物公園のドキュメンタリーをかけて、
![](https://assets.st-note.com/img/1710678574518-bsskucrm9N.jpg?width=1200)
ひー、なんだろう。すごく愉しい。
「きりんさん、なんであんなにゆっくりあるいてんだろ」
「フラミンゴさんのねてるときのやつ、おかあさんできる?」
ホントの動物園はドキドキしすぎてあまり楽しめないみぃちゃんも、これなら安心。動物の話をこんなにしたの初めてかも!
そして、塩むすびのおいしいことよ。
プロジェクターを見やすくするためにちょっと暗くしていたらふたりとも2時間昼寝していて、あっという間に夕方が来ました。吉祥寺アトレ東館地下1Fのオリーブハウスで夫と待ち合わせをして、ごはんを食べて大満足。みぃちゃんはここのカレーライスがだいすき。オリーブハウスは新宿中村屋の出しているお店なので、カレーがおいしいらしい。私はここのパスタとオムライスがすき。夫はハンバーグ。お子さまランチもなかなかの値段(約千円)なので、結果なかなかのお会計になるけれどみんなでしあわせになれるのでわが家の必要経費です🍽。
![](https://assets.st-note.com/img/1710679111683-nrYWmHst9P.jpg?width=1200)
冬が終わったんだね
帰宅して、お風呂。
![](https://assets.st-note.com/img/1710679222158-zzDhyjxqUi.jpg?width=1200)
ワイワイ遊んで、寝室では絵本を読んで、20時にぐー😪。
いつぶりなのか思い出せないくらい、ほぼ外出のない穏やかな日曜日でした。みぃちゃんも私もたまには体を休ませられて良かった。あんなにふたりとも行きたかった絵本縁日には行けなかったけれど、きっとみんなにはまたすぐ会えるかな。会えるといいな。
子育てって、予想もつかない小さな展開が次々と繰り広げられていく映画みたい。「え、そっちなのー!?」と戸惑いながら、なんだかんだ楽しい。
いろんな日曜日、いろんな気持ち、いろんな夜。皆さまおつかれさまでした。いちばんすきなものを思い浮かべて、おやすみなさい…🌛
(私は、おいしいパンとコーヒーを…🥐☕)