![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150825933/rectangle_large_type_2_9258a18c0b812f97d8e3f622a9dcdb37.jpeg?width=1200)
【あと46日】海水浴で我々を救ってくれる持ち物アベンジャーズ2024
※書き漏らしてたことがあったので、加筆しました
(写真は海の家のカツカレーとやきそば。
むしょうに食べたくなるやつ!)
子供とそのお友達をつれて、海に遠足に行った
なので、もう体力があんまり残ってない。
海水浴に持っていったらめっちゃ助かったラインナップ(=アベンジャーズ)を、
リストにしてみました。
誰かの参考になればいいなと思っています。
(中学生以上のお友達の海水浴が対象です)
(今回は桟敷をレンタルしました)
海水浴アベンジャーズ
凍らせたスポドリと麦茶(ペットボトル)
氷(ロックアイスとかね)
保冷剤(アウトドア用と、お弁当とかに使う用、どちらも複数)
お菓子(しょっぱい系と甘い系。サッポロポテトが人気でした)
菓子パン(薄皮シリーズとかいいよね)
シャインマスカット(旬の果物ならなんでもいい気がしたけど、シャインマスカットはゴミもあまり出ず、手も場所も汚れないので超おすすめ。よーく冷やしておいてね)
小銭(海の家とかキャッシュオンリーだし、コインシャワーとかあるし)
日焼け止め(こまめに塗り替えるべし)
バスタオルとフェイスタオル(許す限り持ってくと絶対役立つ)
モバイルバッテリー
ハンディファン(最近の若い子はみんな持ってる)
マジックペンとマステ(マステに名前を書いてペットボトルに貼り、誰のかわからん問題を解決)
ゴミ袋(レジ袋が複数あると何かと重宝)
虫除け(海辺はハチやアブが多い)
ポイズンリムーバー、ムヒ
傷手当セット(海中の岩や、砂浜のガラス等で切り傷を作ることが多い。水、消毒液、大きめの絆創膏があると安心)
ウェットティッシュ
レジャーシート
サングラス、帽子(日よけ付き推奨)
そして、モノではないけど、
大人2人以上。
これは大事だと思った。
いざという時、人生経験こそがモノを言うので、
いろいろ相談・協議・分担できる大人が複数人数いること。
意外と想定外のことって起こるんよね。
あと、これは目からウロコだったなとおもったもの。それは、
ノンアルコールビール。
「つれてってもらうから」ってことで、
お友達のお母さんにいただいたんですが、
子供達を監督しながら荷物運びや場所のセッティング等々、
いろいろ奮闘してくれた夫が大喜びでした。
お昼時に2本飲んで、リフレッシュして午後も頑張れました。
ちょっといいアイスコーヒーとか、
とっておきのお菓子とか、
とにかく大人のテンションが上がるもの、
大事だと思う。
夢中になって書いちゃった。
今日の海水浴は、
久しぶりにアッセンブルしたいつメンたちの元気な笑顔を見ることができて、
我々大人も楽しい思い出をもらいました。
寝る前にストレッチ。