コーヒーという言葉の語源とは?
こんにちは。
自家焙煎珈琲caffinesのTakuyaです。
日常の中に自然と入ってきているコーヒー。
英語ではcoffee、カーフィー・カフィーといった発音がされますね。
今では一般的になっているこの”コーヒー”という言葉の語源をご存知でしょうか?
今回はコーヒーという言葉の語源について書いていきます。
コーヒーの語源
コーヒーの語源としては以下の2説があります。
エチオピアの地名を語源とする説
こちらはエチオピア南西部にある”カッファ(Kaffa)地方”が語源とされる説。
カッファ(Kaffa)がcoffeeやcafeに訛ったということですね。
エチオピアはコーヒー発祥の地とされていて、コーヒーの生産が盛んです。
そのエチオピアのカッファ地域は、特においしいコーヒー豆が丹念に栽培されており、生産者が100%特定できるコーヒーとしても有名な地域です。
エチオピアのコーヒーはフルーティーなものが多く、私も好きで良く飲んでいます。
アラビア語の”ワイン”を語源とする説
続いては、古代アラビア語で”ワイン”の意味があるカフワ(Qahwah)が語源とする説。
アラビアではイスラム教が国教とされていて、”ハラール(ハラル)”という決まりで、飲酒が禁止されています。
そんな中、コーヒーのその独特な香りや、覚醒作用がワインの代わりになるとされ、ワインの代用としてアラビアではコーヒーが普及しました。
そのため、現代ではアラビア語ではカフワはコーヒーという意味になったということですね。
国によってコーヒーの呼び方が変わる
コーヒーの語源は前述の通りですが、そこから色んな国に渡り、呼び方も国によって変わったようです。
日本ではコーヒーと呼ばれていますが、
などのようにコーヒーの呼び名は国によって違います。
少し知ってると話のネタになるかもしれないので、頭の片隅に置いておいてくださいね。
最後に
SNSやブログも更新しています。
どなたでも気軽にフォローやコメントお待ちしておりますので、よろしくお願いします!